ABCマートのバイトはどう?仕事内容や評判・口コミを徹底調査!

 ABCマートのバイトはどう?仕事内容や評判・口コミを徹底調査!

おしゃれにアパレルで働きたいけど、服屋の店員じゃないような…

ABCマートってどう?スタッフは安く買えるって聞いたけど本当?どんな仕事するんだろう?きついの?楽しくて、スニーカー安く買えたら最高なんだけど!と、ABCマートのアルバイトに興味ある方必見です。

ABCマートを詳しく知ろう

どんな企業が運営しているお店なのか知っておこう

運営会社は株式会社エービーシー・マート

資本金199億7,200万円の小売業大手

従業員数9,324名(うちアルバイト5,465名)(2024年 2月29日現在)

1985年に「株式会社国際貿易商事」からスタートしている

1990年に「ABCマート」が上野アメ横と渋谷に誕生した
—————-
2022年ベトナムに東南アジア初の「ABCマート1号店」を出店

ABCマートのネーミングの由来には諸説あるらしく…

  • オープン当初、衣料をメインに展開していて、当時流行だった「アメカジ」関連商品のテーマである「AMERICAN BASIC CASUAL」の頭文字を取って「ABC」
  • 社風と働くスタッフの意気込みから連想した言葉「ACTION」「BIGEN」「CHALLENGE」の頭文字を取って「ABC」
  • 「覚えやすい」「キャッチーである」「インパクトがある」との理由でアルファベットの頭文字「ABC」を取ってそのまま

などなど…真相は、未だに謎のままとのことだ。

ABCマートは企画もしてるって知ってた?

ABCマートでアルバイトが担当する仕事
アメリカ・カリフォルニアのブランド「VANS」とライセンスを結び販売権を得ていて、日本向けの「VANS」商品を独自に企画・販売している。そのため「VANS」商品は基本的にABCマートでしか購入できないものだった。

他にHAWKINSともライセンス契約していたり、自社ブランド「NOUVO COLLECTION」の企画・販売もしている。

ABCマートでアルバイトが担当する仕事

続いて、ABCマートのアルバイトはどんな仕事を担当するのか、業務内容を確認しよう。

接客販売

これがABCマートでのメインの仕事。アルバイトスタッフは、接客販売のみしか行わない店舗もある。

来店されたお客様への声がけ、希望に合う商品の提案、目当ての商品の在庫確認、サイズ確認、各ブランドの説明など。

ABCマートでは「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、常に大きな声に出すスタイルとの情報が多く、積極的な接客をするためのコミュニケーション力と、体育会系のノリも必要そうである。

商品管理

接客していない時間の仕事。大きなABCマート店舗では専任スタッフがいる場合もある。

在庫補充、検品作業、店頭商品の整理整頓、お取り寄せ商品の管理、他店舗への発送など在庫に関わる業務全般。

ABCマートでは、商品自体を豊富に取り揃えているため在庫数も多く大変な仕事。重たい荷物を運ぶこともあり、体力が必要である。

レジ対応

商品の最終確認と会計作業。ABCマートでは、接客を担当していないスタッフが会計対応することが多い。

ABCマートアプリ会員の登録案内や、シューズクリーニンググッズを勧めるなど営業要素も含まれる。レジ周りの清掃なども一緒に行う。

金銭を扱うため社員しか行わない店舗もあったり、店舗によってレジシステムが違うため、ヘルプ勤務の際に難しいとのが情報ある。

ABCマートのアルバイト条件や面接について

ABCマートでアルバイトするなら知りたい募集内容と、気になる面接についても確認しよう。

募集内容をもっと詳しく知りたい場合には、ABCマート公式サイト内でも募集中の店舗毎に詳細確認ができ、そのままサイト内で応募も可能。
全国のエービーシー・マート 社員・アルバイト求人情報一覧

時給・交通費

  • 時給:950円以上〜1,270円以上(店舗のエリアによって異なる)
  • 通勤手当は基本全額支給(規定あり)(一部支給の店舗あり)

勤務期間・勤務時間

  • 基本は長期雇用
  • シフト制:早番:9:30~18:30/中番:11:00~20:00/遅番:12:30~21:30(店舗により異なる)
  • 商業施設内店舗も多く営業時間が違うため面接時に必ず確認を!
  • 土日祝、長期休暇、年末年始は基本的に勤務

年齢層・雰囲気

  • 若い世代中心
  • 大学生、フリーター、主婦・主夫が多い
  • 日本語堪能な外国人スタッフも結構いる
  • 高校生不可店舗あり
  • お店の雰囲気は店長、社員次第で決まる

服装・髪型

  • 靴はABCマートで販売しているもの
  • 私服勤務店舗が多く、ある程度自由(一部制服支給店舗あり)
  • 髪色も女性は規定が緩め
  • 男性は一部、黒髪・短髪で清潔感重視の店舗あり

面接で聞かれること

  • ABCマートで購入したことがあるか
  • 好きな靴のブランド
  • 土日祝日シフトに入れるか
  • 急に休む可能性はあるか
  • 接客経験はあるか
  • 得意なこと、趣味
  • 週何日程度入れるか
  • 必ず休みたい曜日、日はあるか

ABCマートでアルバイトして良かったこと

ABCマートでアルバイトして良かったこと

社割

ABCマートの商品を最大40%OFFで購入できる!もちろんアルバイトでも適応。スニーカーのコレクターには、かなり魅力的な割引率である。

専門知識が身につく

ABCマートで働いていれば、必然的に靴に関する知識が身についていく。自分で購入する際にも役立つ情報も多い。

ガッツリ働ける

ABCマートでは、通し勤務・フルタイム勤務が歓迎されるため、たくさんシフトに入れる。どんどん新店舗がオープンし、常に人材不足のようである。

出会いがある

ABCマートでは、近い世代が多く働いていて仲良くなりやすい。プライベートでも遊んだりしている。もちろんアルバイト内で恋愛もある。

ABCマートのアルバイトできついこと

在庫の捜索

ABCマートでは、商品の種類自体が豊富なため在庫の数はかなりのもので、はじめは在庫の場所を覚えることが大変。

販売ノルマ

ABCマートでは、フェアというノルマがあり、店舗によってはアルバイトにも厳しいノルマが課せられる。メンタル的にきついと感じる人も多い。

男性の服装規定

アパレルだから自由だと思っていたら、黒髪、短髪、シャツ着用の規定があるABCマート店舗だった。自由におしゃれしたい場合には、応募時に要確認!

ABCマートの評判・口コミ徹底調査!結果発表

今回、調査したABCマートの評判や口コミを「悪い口コミ」「良い口コミ」にまとめたので、アルバイト経験者のリアルな声を聞いてみよう。そんなことあるの?と不安になってしまう内容から、魅力的な情報、ちょっと笑ってしまうようなものまで…

ABCマートの悪い評判・口コミ

  • ABCマートの新人研修は動画を見るだけで、売り場に放り出される
  • 教育もしないのに売上など一丁前に要求してくる
  • ノルマを達成出来ないとネチネチ言われる
  • 靴と一緒に小物を売る「間連率」とやらを上げることをバイトに求め過ぎ
  • オープンニングスタッフでオープン直後、何も教えてくれない社員から「売り上げ見たことあんのか」と怒鳴られた
  • 社員の機嫌が悪いと全てにおいて怒られるため、機嫌を伺うことから仕事が始まる。めんどくさい。
  • 店長の態度が酷すぎる
  • 他店舗へのヘルプが多いが、笑うほど会社の文句ばっかり聞く
  • 私語禁止と言うが、決まって社員が雑談している
  • 朝礼で鉄則を暗唱させられる。その中に「常に走ります!」というのがあるが、死角だらけの店内で事故らずに常に走る自信がある人はいるのか

ABCマートの良い評判・口コミ

  • 靴が安く買える。ABCマート自社製品であれば40%OFF、それ以外は35%、特別なフェアには半額になることも!
  • 人気の新作スニーカーを手に入れやすい
  • 店長や社員が優秀で売上順位が高く、バイトはマイペースに働かせてくれる
  • 売上で成績を上げた時に店長が靴を買ってくれた
  • 今までしてきた仕事の中でABCマートが圧倒的に楽しい
  • リピーターのお客様ができた時が嬉しい
  • みんなで売上目標の数字を追って一喜一憂するのも悪くない

ABCマートのアルバイト評判・口コミまとめ

正直、投稿されているABCマートの評判・口コミには、驚くほど酷評が目立った。吐き出さずにはいられない体験をしたアルバイト経験者が、結構いるようである。

口コミの多くは、店長や社員のパーソナル的な問題が原因で起こっている内容。要するに、無能な社員が多いと必然的にアルバイト頼りになって過剰なノルマが課せられたり、まったく業務とは関係のないことで気を遣ったり…と、理不尽なことが多いようだ。

逆に、優秀な店長や社員がいる店舗に関しては、売上目標を達成することにやりがいを感じ、楽しそうな雰囲気が伝わってくる。服装や髪型もある程度自由で、ダサい制服を着ることもなく、洋服のアパレルより敷居は低くて、大好きなスニーカーが安く買えるなんて…と、ABCマートが最高のアルバイト先になっている人もいた。

悪い評判が目立つ中、「店舗によって天国か地獄か変わる」との口コミの内容が心に刺さったのでご紹介。こんなお店で働きたいと思いませんか?

「ABCマートのアルバイトを初めてもうすぐ1年経ちますが、今でも防水スプレーや小物を1つ付けて売るだけで、毎回、店長や社員がハイタッチしてくれます」

こんな風にアルバイトのモチベーションを大切にできる店長!社員!素晴らしい。みんながそうであってほしい。ここは、どこのABCマートですか?!と、アルバイトに興味を持っているなら尚更、気になるのではないだろうか。

残念なことに、ギスギスしている店舗は多い様子。だからと言って全ての店舗が、という訳でもない。体育会系の社風が合い、体力にも自信がある、接客も靴も好きな人にとってABCマートは、やりがいのあるアルバイト先かもしれない。

実際、お店がギスギスしているか…なんてことは面接で聞けないので、働きたい店舗の視察は必ず行った方が良さそう。一度でも行けば雰囲気は感じられるし、何度か通えば接客スタイルも見えてくるはず。

もうひとつ、ABCマートへ来店する客層も場所によってさまざまなので、接客対象が気になる場合には、近さや通いやすさだけで選ぶのは微妙。

自分と同じ若い世代が多く集まるエリアか?子供が好きだから、ファミリー層が多い商業施設内店舗か?それとも、英語力も活かして外国人観光客が集まるところ?なども考えると、より自分らしく働けるABCマートが見つかりそうです。