松屋バイトはキツイ?評判・口コミで仕事内容やメリットも徹底調査

松屋バイトはキツイ?評判・口コミで仕事内容やメリットも徹底調査

「松屋でバイトをしてみたいけど、どのような仕事をするの?」
みなさまご存じの方が多いと思う松屋ですが、安くて早くて美味しいので、行ったことがある方も多いと思います。

松屋のバイトは学生や主婦の方を中心に人気のあるアルバイトですが、飲食店ということもあり、業務内容は体力仕事で大変です。

そこで今回は、松屋のバイトがなぜキツいと言われているのか、詳しい仕事内容、働く上でのメリット、デメリットを口コミなども参考にしながら解説していきたいと思います。

松屋バイトの口コミや評判

松屋バイトの口コミや評判
実際にネット上やSNSで調べてみたところ、松屋のバイト経験者のよい口コミを書いている人も多くみられました。

「マニュアルや研修などがしっかりしているため、初心者にも優しい」や「賄いが350円で食べれるのが嬉しい」などの肯定的な意見が多数見受けられました。

大手チェーン店だけありマニュアルや福利厚生はしっかりしていると考えられます。
入社後は50時間の研修もあるので、アルバイトが初めての人でも安心出来るポイントだと思います。

その一方でやはり悪い口コミもあり「時間帯によってはワンオペ営業をさせられる」や「ピーク時が忙しすぎて負担がめちゃくちゃ大きい」などの意見がありました。

やはり飲食店なのでピーク時は忙しく、立ち仕事で動きっぱなしなので体力勝負になるという意見が多いです。ですが体力に自信があるかたや、スタッフ同士で協力しながらガンガンお店を回して働きたいというかたにはピッタリかもしれないですね。

松屋のバイトの仕事内容について

松屋のバイトの仕事内容には、接客と調理があり、アルバイトを始めたら、最初は接客担当からスタートして仕事を覚えていきます。

仕事に慣れてきたら、次は調理の仕方を学んでいくという流れで仕事を覚えていきます。

ここからはポジションごとの仕事内容を解説していきます。

接客について

接客を担当するスタッフは主に以下のような業務を行います。

  • 食券の受け取り
  • 味噌汁を盛る
  • 料理を提供
  • 洗い物
  • 卓上調味料などの補充
  • 客席の片付けや清掃

松屋では他チェーン店とは違い、食券制を導入しているため注文を伺ったり、お会計をする必要がありません。
ですので基本的には料理を提供すること、片付けや調味料の補充などがメインになってきます。

手が空いたときは洗い物をしたり、清掃などの業務があり、暇な時間はほとんどないと言えます。

調理について

調理を担当するスタッフは以下のような業務を行います。

  • 料理を提供するための下準備
  • 調理
  • 盛り付け
  • 食材などの補充

調理を行うスタッフは、まずは炊飯やお肉を煮るなどの下準備を他の作業と並行しながら行っていきます。そして注文されたオーダーをマニュアル通りに調理し、盛り付けていきます。

松屋では料理の経験がないかたでも調理ができるようにマニュアルがしっかりと完備され、包丁を使う業務もないので初心者のかたでも簡単に調理ができるようになっています。

また松屋では衛生管理に厳しいので1時間に1度は食材の品質管理を行うなどの作業もあります。

松屋バイトのメリット

ここからは松屋バイトのメリットを解説していきます。

同世代の人たちと働ける

松屋のアルバイトでは高校生や大学生の学生バイトが多く、年齢が近い人が多いので楽しく和気あいあいと働くことができます。

また松屋は1つのお店に1人の店長というシステムではなく、複数の店舗を1人の店長が管理をするため、店長がいない時間が多く、同世代の人が多いということもあり、メンタル的な負担が軽いのもメリットの1つです。

色々な賄いを食べることができる

松屋では1日に4時間以上の勤務をすることで、ほとんどのメニューを350円で食べられます。
丼ものは大盛でも特盛でもOKで、更にはサイドメニューも付けることが出来ます。

一人暮らしの学生などにはとてもありがたい制度ですね。

シフトの自由度が高い

松屋では2週間ごとにシフトを提出するため、シフトの融通が利きやすいです。

1日3時間から働けるため、少し空いた時間などを活用して働くことが出来ます。

またテストなどで忙しいときはシフトを減らし、夏休みなどの長期休暇の時は沢山働くなどの働き方も可能です。

時給が高め

松屋は他チェーン飲食店に比べると時給が高い傾向にあります。
殆どの地域で最低賃金より100円前後高くなっており、深夜手当などを含めると1500円を超える場所もあるので、ガンガン働いて稼ぐことが可能です。

また昇給制度もあり、自身の頑張りによって時給が上がる点もメリットと言えます。

制服を支給してくれる

松屋では入社後に制服の上下を無料で支給されます。

更に制服は業者にクリーニングに出すため、自宅に持って帰る必要がありません。しかし靴だけは有料で2000円ほどかかってしまいます。

松屋で働くデメリット

次は松屋で働くうえでのデメリットを紹介していきます。

他店へのヘルプをお願いされることがある

松屋はエリアに多数出店しているチェーン店なので、エリア内で人手不足のお店がある場合そちらのお店にヘルプをお願いされることがあります。

業務内容は一緒なのですが、食材や機材の場所が違ったり、初対面の人と働くことになるので精神的負担が大きいと感じる人もいらっしゃると思います。

お客様や従業員に外国の人が多い

牛丼は吉野家などの大手チェーンが海外進出をしており、海外では牛丼は認知度が高いため、様々な国籍の外国人も来店します。
そのためなにかトラブルがあったときに対応が難しいことがあります。

そしてアルバイトも外国人の方が多い地域もあり、コミュニケーションを取るのが難しいと感じる人もいるかもしれません。

ですが殆どの方が日本語を勉強しており、全く日本語が喋れないという方はいないので過度に心配をする必要はないでしょう。

地域によっては客層があまりよくない

特に深夜から朝にかけてはお酒を飲んだあとに来店するお客様などが多く、酔っぱらったまま寝てしまい起きないことや、お皿を割ってしまう、悪質なクレームを入れてくる人など地域によってはあまり客層がよくないことがあります。

安さを売りにしているだけあってあまりお金がなく、心に余裕のないお客様などもいらっしゃり、稀にですが対応しきれないようなクレームを入れられることもあります。

時間帯の責任者が自分だった場合などはそのようなお客様に対応しないといけないので精神的負担はとても多いといえます。

まとめ

まとめ
以上、松屋でのアルバイトについて実際に働いている人の意見も参考にしながら解説してきましたが、いかがだったでしょう?

忙しさやヘルプが多いなどの大変なところも沢山ありますが、やりがいのある仕事ですし、自身の成長にもきっと繋がると思います。

この記事を最後まで読んで興味が出たという人は是非チャレンジしてみてください。