バイト履歴書の資格に英検3級は書ける?書き方や注意点を徹底解説

バイト履歴書の資格に英検3級は書ける?書き方や注意点を徹底解説

英語の能力を証明することができる「英検」ですが、自分の持っている級を履歴書に書いていいのか不安な方も多いのではないでしょうか。

この記事では、英検を履歴書に記入する際のポイントや何級から履歴書に書けるのかについて紹介していきます。

履歴書の書き方に困っている・不安がある方や英検を履歴書に書いてアピールしたい方はぜひ参考にしてみてください。

英検は何級から履歴書に書いていい?

英検は何級から履歴書に書いていい?

英検は、英語能力を測定するための試験で、小学生から社会人までの幅広い方を対象としています。1級〜5級の7段階にレベル分けされていて、総合的な英語力を測定します。

もちろん英検は、ビジネススキルの一つとして英語の能力を証明することができる資格です。そうはいっても、自分が持っている級は履歴書に書いても問題ないのか、不安に思っている方も多いと思います。

英検は何級から履歴書に書いてもいいのか、詳しく解説していきます。

履歴書に書く目安は2級以上

履歴書の資格欄に英検を書く場合は、2級以上が記入の目安となります。

履歴書では、学歴と比べて低い英語レベルの資格を記入してもアピールポイントにはなりません。学歴と持っている級を比較し、アピールになる場合に記入するようにしましょう。

下記の表を参考にして確認してみてください。

英検の種類と英語力の目安

資格英語力の目安取得難易度
5級中学初級英語を習い始めたレベル。英語の基礎ができているか問われる。
4級中学中級簡単なトピックについての読解力が問われる。
3級中学卒業程度スピーキングのテストが追加され、自分の意見を伝えられるか問われる。
準2級高校中級長文の穴埋め問題が追加され、読解力が求められる。高校の授業の予習・復習をしっかり行っていれば取得できる。
2級高校卒業程度英文読解が専門分野の話も出てくるため、対策が必要になる。
準1級大学中級社会生活で求められる英語を十分に理解し、かつ使用できる力が求められる。英語を専攻する学生でなければ、合格するのは難しい。
1級大学上級合格率は10%で、数ある試験の中でも非常に低く、TOEICで900点台を取得するよりも難しいといわれている。

アルバイトでは2級未満でもOK!

「2級以下は履歴書に記入してはいけない」という決まりはありません。

学生がアルバイトに応募する際には、高校生は3級、大学生は準2級と書いておくと、英語の勉強に積極的に取り組んだというアピールポイントになります。

また、仕事が英語と関係がなくても、資格を取るために勉強したことに対して、「目標に向かって努力できる人」と評価されることもあるので、積極的に記入していきましょう。

英検を履歴書に書くと採用で有利になる?

英検を履歴書に書くと採用で有利になる?

英検は、応募者の英語力を判断する方法の一つです。では、英検を資格欄に書くことで、採用ではどのように評価されるのでしょうか。

有利かどうかは企業ごとに異なる

必要な英語力が企業ごとに異なるため、英検が有利に働くかどうかは応募先の企業によって異なります。

一般的な企業では、2級以上がビジネススキルの1つとして評価されます。しかし、外資系の企業や、社内に外国人が多い企業であれば、2級よりさらに上のレベルを求められるケースも少なくありません。

日常的にビジネス英語を使う必要がある職場では、最低でも準1級を取得していることが条件になる場合もあります。そういった企業の場合、2級を取得していても評価に繋がらない可能性もあります。

級ごとの評価

3級

中卒・高校生の方であれば、中学校でしっかり英語の勉強をしたという印象を与えられます。アルバイトの履歴書であれば、一生懸命頑張れる人だとアピールになるかもしれません。しかし、高卒以上の方は3級を書いてもアピールにならないため記入する必要はありません。

準2級

高卒・大学生であれば、高校で積極的に英語の勉強に取り組んだと評価されます。大学生がアルバイトの履歴書に記入するのであれば、アピールポイントになることでしょう。ですが、ビジネスの場で英語を使うにはスキル不足なので、大卒以上の就活などでは書く必要はありません。

2級

積極的にアピールしたいレベルです。文法力がある程度証明できるため、戦力として最低ラインの英語力はあると評価されやすいです。

準1級

実践的な英語力を持っている印象を与えられます。外資系の企業や海外赴任を希望する場合にも、準1級は十分なアピールポイントとなります。

1級

英語のスペシャリストという印象を与えられ、通訳などの英語を本業とする仕事にも十分なアピールになります。

海外では英検よりもTOEIC

日本では知名度が高い英検ですが、世界的にはほとんど知られていません。英語力を判断するための資格として国内では認められていますが、海外の企業に就職する際は履歴書に書いても、英語の能力をアピールしにくいかもしれません。

国際的に英語のビジネススキルを評価するための指標とされるのが「TOEIC」です。国内でも、英語力を相対的に判断するため、TOEICの点数を参考にしている企業もあります。

英検を履歴書に書く時のポイント

英検を履歴書に書く時のポイント

書き方の見本を見ながら、履歴書の資格欄へ記入する際の3つのポイントを確認していきましょう。

  • 正式名称を記入する
  • 英検に有効期限はない
  • 取得した年月は忘れずに記入

正式名称を記入する

英検は一般的な呼び名ですが、略称なので履歴書に「英検」と書いてはいけません。

正式名称に階級を付けた「実用英語技能検定 〇級」と記入します。

また、記入する際には名称だけでなく「合格」と後ろに記入するのを忘れないようにしましょう。

些細なことですが、基本的なことが正しく記入できていないと、採用に影響する場合があるので気を付けましょう。

英検に有効期限はない

英検には、資格の有効期限はなく、何年前のものでも記載できます。

ただし、あまりに古い取得年月では評価対象にならないこともあります。英語が必要な仕事に応募するのであれば、アピールするために受験しなおすのもいいでしょう。

取得した年月は忘れずに記入

履歴書に資格を書く際は、取得年月を記入するスペースがあります。資格を保有していることの信頼性を高めるためにも取得年月は忘れずに書きましょう。

英検の取得日の確認方法

英検の取得日の確認方法

取得年月が分からない・忘れた時の確認方法を見ていきましょう。

取得日は合格証書の発行日

英検に合格すると、合格証書が発行されます。この合格証書が発行された日が、英検の取得日です。合格証書の右下に取得日が記載されているので確認しましょう。

また、履歴書に記載するときには年月まで書けば問題ありません。

取得日を忘れたときの確認方法

どうしても取得年月が分からないときは、英検の公式サイトを見てみましょう。

英検の公式サイトには、過去3年分の試験実施日と合格証書発行年月日の一覧が記載されています。過去3年以内の取得で、受験した年が分かっている場合は公式サイトで確認してみましょう。

4年以上前に取得した方や受験した年があやふやな時は、有料ですが合格証明書の再発行が可能です。再発行は公式サイトから依頼ができます。

英検を履歴書に書いてアピールポイントに!

英検を履歴書に書いてアピールポイントに!

英語のスキルは社員でもアルバイトでもアピールポイントになります。また、英語を使わない仕事でも、「勉強を頑張ってきた子なら、仕事もがんばってくれそう」という印象を与えることもあるので、積極的にアピールしていきましょう。

また、外資系の企業などではTOEICのスコアが重視される傾向があります。英語力を活かした仕事に就きたい人は、英検以外の試験も視野に入れてみるのもいいでしょう。