【最新版】治験バイトのおすすめサイト10選!注意点も徹底解説

【最新版】治験バイトのおすすめサイト10選!注意点も徹底解説

「治験」や「治験 バイト」といったキーワードで検索すると様々な治験募集サイトがでてきます。

しかし、実際にどの「治験募集サイト」を選んだら良いのか。

そもそも「治験」ってどんなことをするのか?

当サイトではそんな方のために「治験」についてと、実際に参加する際の「治験バイトのおすすめサイト」を紹介していきます。

また、治験に参加する際のメリットやデメリット(注意点)についてもまとめていきます。

治験バイトとは?

治験(臨床試験)は、新しい医薬品や治療法の安全性や有効性を確認するための研究です。

ヒトを対象に試験をし、その効果や副作用を評価します。

治験は厳密な規制の下で行われ、医療の進歩に不可欠な役割を果たしています。

簡単に言うと、製造販売の認可をされる前段階で、参加していただいたモニターの方々により、治験を行い安全性と効果を確認することです。

そもそも治験はバイトではない!?

「治験バイト」と聞いて覚えている人がほとんどだと思いますが、それは正確ではありません。

正しくは、治験は「バイト」ではなく「(有償)ボランティア」になります。

治験によっていただくお給料は、「給与」ではなく、「謝礼金(負担軽減費)」をいただくことになり、こちらは無税となります。

治験バイトの内容と謝礼金について

まず治験バイトには、「入院」と「通院」の2種類があります。

 入院の場合通院の場合
特徴数日から1ヵ月程度拘束されるため時間にゆとりがある方におすすめ日帰りができるので気軽に参加しやすい
謝礼金(相場)1泊あたり15,000~30,000円通院1回につき10,000円

入院で治験に参加するほうが1日あたりの謝礼金は高いですが、まとまった時間を確保することが必要になります。

通院であればスキマ時間に参加することができます。

自身の生活に合った内容を選択し参加されると良いでしょう。

治験バイトに参加する流れ

実際に治験に参加するための大まかな流れは次の通りです。

  1. 任意の治験募集サイトに会員登録
  2. 治験の登録説明会に参加
  3. 参加したい治験へ申し込む
  4. 事前検診
  5. 合否連絡
  6. 当日検診
  7. 治験参加

治験募集サイトにより準備することや流れが違うこともありますので、詳しい内容は各募集サイトにてしっかり確認しておきましょう。

治験の種類について

治験には様々な種類がありますが、一般的な治験の種類は次の通りです。

新薬治験新しい薬の効果や安全性を調査するための臨床試験。
医療機器治験例えば、人工関節や心臓医療機器といった医療機器の安全性や有効性を確認するための試験です。
食品・健康食品治験新しい食品や健康食品の効果や安全性を調査する試験。例えば、サプリメントや機能性食品などが対象となります。
治験後追跡調査治験後、長期間にわたって薬や治療の効果や安全性を調査する試験です。
予防接種治験新しいワクチンの有効性や安全性を評価する試験です。特に感染症の予防に関連します。

おすすめ治験募集サイト10選

おすすめ治験募集サイト10選
「治験 バイト」で検索し募集サイトを探した際に、どのサイトを選んだらいいか迷ったりする方のために、最新のおすすめ治験募集サイトを厳選しました。

  1. JCVN
  2. コーメディカルクラブ
  3. インクロム
  4. V-NET
  5. 治験ネット
  6. 生活向上WEB
  7. QLife
  8. チヨダモニター倶楽部
  9. 治験ボランティアサポートセンター
  10. CVS(クリニカルボランティアサポート)

①JCVN

JCVNのおすすめポイント

  • すぐに案内募集可能な案件がひと目でわかる
  • 登録するには説明会があるので安心して受けられる
  • 医療や健康に関するトピックも掲載している

JVCNで治験を探す

②コーメディカルクラブ

コーメディカルクラブのおすすめポイント

  • 参加条件、報酬、リスクなどわかりやすく掲載している
  • 疾患や健康上の状態に関する治験が様々な治験に参加できる
  • 参加者が安心して利用できるようサポートが充実している

コーメディカルクラブで治験を探す

③インクロム

インクロムのおすすめポイント

  • 1983年から治験業務を開始している長年の実績がある
  • 治験に参加する前にどの病院で治験が行われるかがわかる
  • リモートで施設を見学することができる

インクロムボランティアセンターで治験を探す

インクロムボランティアセンター(疾患のある方)で治験を探す

④V-NET

V-NETのおすすめポイント

  • 女性限定の治験案件がある
  • 幅広い健康状態の治験を募集している
  • 関東以外にも治験募集している

V-NETで治験を探す

⑤治験ネット

治験ネットのおすすめポイント

  • 高額な条件で募集している治験がある
  • 女性の方限定の治験もある
  • 電話でのサポートがあり初めてでも安心して参加できる

治験ネットで治験を探す

⑥生活向上WEB

生活向上WEBのおすすめポイント

  • 日本最大級の治験モニター総合サイトである
  • 幅広い地域で募集案件がある
  • スマートフォンから気軽に閲覧できる「生活向上アプリ」がある

生活向上WEBで治験を探す

⑦QLife

QLifeのおすすめポイント

  • 実績が豊富で安心して利用できる
  • 全行的に幅広い案件を取り扱っている
  • 化粧品や健康食品の案件が多い

QLifeで治験を探す

⑧チヨダモニター倶楽部

チヨダモニター倶楽部のおすすめポイント

  • 美容や健康食品のモニター案件が多く女性の方が参加しやすい
  • 通院で参加できる案件が多い
  • 在宅で受けられる治験もあり気軽に参加しやすい

チヨダモニターで治験を探す

⑨治験ボランティアサポートセンター

治験ボランティアサポートセンターのおすすめポイント

  • 電話での会員登録もできる
  • 健康食品や化粧品など女性が参加しやすい案件がある
  • 疾患がある方でも参加できる案件がある

治験ボランティアサポートセンターで治験を探す

⑩CVS(クリニカルボランティアサポート)

CVSのおすすめポイント

  • 全国的にモニターを募集している
  • 疾患のある方を対象とした案件がある
  • 電話対応が丁寧で安心

CVS(クリニカルボランティアサポート)で治験を探す

治験バイトのメリット・デメリット

治験バイトのメリット・デメリット

治験に参加して得られるメリットはたくさんあります。

しかしデメリットもありますので、ここでメリット・デメリットを把握しておきましょう。

治験バイトのメリット

  • 謝礼金をを得ることができる
  • 自身の健康を見直す機会が得られる
  • 通常の治療よりも詳細な検査を受けることができる
  • 最新の治療を受けることができる
  • 医療の発展と病気を持っている患者さんへ社会貢献ができる

治験バイトのデメリット

  • 治験期間中は様々な制約がかかる(運動や食事、入通院に係る時間や生活面)
  • 副作用がでる可能性がある
  • 治験の募集は都心部に集中している

治験バイトへ募集する際によくある質問

治験に参加するにあたって皆さんからよくある質問をいくつか紹介しますね。

Q.治験による副作用はあるの?何かあった時の補償はありますか?

A.厚生労働省が定めた基準を元に慎重に治療を行いますが、100%安全ではありません。

副作用の症状がでても医療機関で適切な治療が受けられます。

Q.治験に参加したけど、途中で辞めることは可能ですか?

A.途中で辞めることは可能です。

また辞退することによる患者様への不利益はありません。

Q.治験に参加するにはお金がかかりますか?

A.基本的には治験に参加することによってお金がかかることはありません。

事前検査の受信料も無料です。

医療機関に来院する際の交通費は一時負担し後日、負担軽減費として精算されます。

Q.入院中はどのように過ごすのですか?

A.検査以外の時間は、読書や持参したゲーム機で時間を過ごしています。

また、入院中の食事は医療機関で用意され、決められた時間に食事を取ります。

Q.今の治験が終わったら新たな治験をすぐ受けることは可能ですか?

A.治験が終わったあとすぐに治験に参加することはできません。

治験終了後は約4か月程度の「休薬期間」を空けることで再度申し込むことができます。

まとめ

治験には様々なボランティアの方が参加されることで、新薬の開発や医療の発展へ社会貢献していることがわかりました。

治験バイトにはメリットもありますがデメリットもあることがわかりました。

今回紹介した「治験募集おすすめサイト10選」を是非参考にしていただき、募集サイトの内容を確認し検討したうえで自身に合った治験に参加しましょう。