大学で体育会の部活に入りたいけど、バイトもしたい…部活って忙しそうだけど、両立ってできるの?大学時代、体育会の部活に所属しながらバイトもしていた筆者の体験を交えながら、部活とバイトの両立について解説します。
大学の部活ってどんな感じ?
活動の頻度
部活のレベルによって活動の頻度や厳しさは様々です。週5以上練習があるところもあれば、週3ほどの部活もあります。
筆者の所属していた部活は活動は週4日、1回あたりの活動時間は3時間~4時間ほどでした。コーチはいなかったため、自分たちでメニューを決めて練習をしていました。
練習時間が授業の時間に被っていることもありましたが、そこはもちろん授業が優先で活動ができるメンバーだけで練習していました。
通常の練習以外の年間予定は、下記の通りでした。
- 試合…年6回(内3回は遠征)
- 夏休みには、他校との合同合宿
試合や合宿の度にお金がかかりますので、バイト代から支払っていました。
1日のスケジュール
1日のスケジュールの例を紹介します。
平日
- 8:50 ~14:30 授業
- 15:00~17:00 部活
- 19:00~22:00 バイト
休日
- 9:00 ~11:00 課題など
- 13:00~17:00 部活
- 19:00~22:00 バイト
部活がある日は夜の短時間でバイトをすることが多く、
授業や部活もない日曜日に1日バイトに入っていました。
課題は部活のない日や、空き時間に行っていました。
空き時間に全てバイトを入れてしまっては、勉強をする時間がなくなってしまうので、
勉強に使うためにバイトを入れない日を作っていました。
部活と両立できたバイト!
筆者が部活と両立できたバイトについて紹介します。
シフトが自由のバイト
部活とバイトを両立するには、時間の融通が利くことが大切です。
私がバイトをしていた飲食店はシフトが月ごとの自己申告制で自由、さらに1回あたりの時間が2時間~という短時間勤務がOKでした。
部活の練習の合間を縫ってシフト希望を出すことができました。
しかし、希望通りに通らずにシフトが削られてしまうことも多かったです。
その分稼げないのは、デメリットでした。
単発の派遣バイト
長期休みは、授業がないのでバイトに1日使える時間が増えます。
試合や合宿のお金が足りなくて急ぎでお金が欲しい時や、飲食店のバイトでシフトを削られてしまった時に単発の派遣バイトをしていました。
単発なので、部活の練習に支障がでることなく、空いている日に効率的に稼ぐことができます。
大学内でできるバイト
教授から声をかけていただき、研究に使うアンケート集計の手伝いをしていました。
大学内なので、ほとんど移動時間がありません。短い空き時間にも行うことができました。
私の場合は、一緒に集計を行うバイトの人と相談して日時を決められたので、スケジュールの融通が利くところも良かったです。
部活と両立できるバイトの特徴まとめ
これまでに紹介した、部活と両立できるバイトの特徴をまとめます。
- 時間の融通が利く
- 短い時間で働ける
- 大学からの移動時間が少ない
部活と両立が難しかったバイト
両立が難しかったバイトについて紹介します。
個別指導塾の講師
初めの1年間は個別指導塾の講師をやっていました。
決まった曜日・時間が固定で、部活を避けた時間を選んでいましたが、
課題やテスト勉強のためのバイトの調整ができませんでした。
また、授業の準備や面談、カリキュラム作成もあり、授業時間以外にもやることが多く、
時間がとられてしまいました。
授業内容やカリキュラムの提案など、自分で考えることが多く、バイトに力を入れたい人であればやりがいのあるバイトだと思います。しかし、部活と両立したい人にとっては、仕事内容や勤務時間が合わないと感じました。
宅急便の仕分け
こちらは、同じ部活に所属していた部員がやっていました。
宅急便の仕分けは、とても体力を使う仕事です。ただでさえ部活で体力を使っているので、
バイトでも体力を使う力仕事となると、体がもちません。
バイトでもたくさん体を使いたい!という人以外には、おすすめできません。
部活と両立が難しいバイトの特徴まとめ
これまでに紹介した、部活と両立が難しいバイトの特徴をまとめます。
- 時間が固定
- 仕事内容が重い
- 体力を使う
部活とバイトを両立するコツ
大学生の本分は、勉強です。勉強がおろそかになってしまっては意味がありません。そのため、実際は部活とバイトの両立ではなく、部活とバイトと勉強を同時にこなさなくてはなりません。また、せっかくの大学生活なので旅行や遊びも…となると、部活 バイト 勉強 遊びという4つのことをこなさなくてはなりません。
タイトルは部活とバイトの両立ですが、ここでは体育会の部活と他のことを同時にこなすコツについて紹介します。
明確な意思を持つ
多くのことを同時にこなすのは容易ではありません。大変でもこなすことができるのは、
そこに明確な意思がある時です。就活に有利そうだから、なんとなく体育会の部活に入ろうかな…という程度では、くじけてしまいます。「このスポーツを続けたい!」「大会で成績を残したい!」などという強い気持ちを持って部活に入ることをおすすめします。
優先順位を決める
全てのことに多くの時間は使えません。時間は有限ですので、何を優先して行うかしっかり決めることが大切です。基本的な優先順位を決めたとしても、
1日ごとに、「今日はバイトでしっかり稼ぐ日!」「今日は課題に集中する日」など何かに集中する日を作るのも良いです。
何も考えずに忙しさに流されていると、全て中途半端なまま時間が過ぎていきます。
今は何を優先するべきか、常に考える必要があります。
隙間の時間を上手く使う
隙間の時間を上手く使うことも大切です。まとまった時間がとれなくても、移動時間や授業の空きコマなど隙間の時間は意外とたくさんあります。この隙間時間に課題など、やることを少しでも進めることで自分が楽になります。
部活とバイトの両立についてまとめ
いかがでしたでしょうか?最後に体育会の部活とバイトの両立についてまとめます。
両立ができたバイト
- シフト自由の飲食店
- 単発の派遣
- 大学内でできるバイト
両立が難しかったバイト
- 個別指導塾の講師
- 宅急便の仕分け
両立のコツ
- 明確な意思を持つ
- 優先順位を決める
- 隙間時間を上手く使う
体育会の部活をやりながら勉強やバイトをすることは大変ですが、しっかりこなせば充実した大学生活になるでしょう。この記事で紹介したもの以外にも、自分のスタイルに合ったバイトや、両立のコツを見つけていきましょう!