30代求職者必見!おすすめアルバイト特集&解説!
30代でアルバイトを変えたいと思っている、30代になってから転職がうまくいかない、といった様々な悩みをお持ちの30代の方、意外と多いです。
こちらの記事では、そんな30代の方へ向けたおすすめのアルバイトやその解説を行っていこうと思います。
これから仕事をお探しになる際に、是非参考にして頂けると幸いです。
30代の平均年収について
アルバイトを解説する前に、30代の平均年収について前説しておきます。
デューダ調べによると、30代の平均年収は全体で約435万円(内男性約474万円・女性約377万円)です。また、国税庁の調査によるとフリーターを含む非正規雇用者の平均年収は約198万円(男性267万円・女性162万円)です。
年収から見て分かるように、非正規だと正規雇用に比べて自由に働けるメリットはありますが、年収の差が大きいです。
正規雇用を考えている方は正規登用のあるアルバイトも視野に入れて探すと良いでしょう。
アルバイト、パートの違い
求人票を見ると、アルバイト・パート募集を2つに分けられていることが多々あります。実はアルバイトとパートには法律上違いはないと言われています。
一般的なニュアンスとしては、パートは短時間長期労働、アルバイトは短時間短期労働、もしくは期間限定的な意味合いで使い分けされることが多いです。求人票を見る際に参考になればと思います。
30代におすすめアルバイト
さていよいよここからは30代におすすめのアルバイトについて解説していきたいと思います。主におすすめしたいアルバイトは以下の通りです。
- データ入力やコールセンターなどの事務
- カラオケスタッフ
- 飲食店のホールスタッフ
- ゲームセンタースタッフ
データ入力やコールセンターなどの事務
データ入力やコールセンターの受付、ECサイトの問い合わせ対応等の事務仕事です。
これらは時給も比較的高く、基本的には個人作業が多くマニュアルが完備されていますので、30代で就業経験がなくても始めやすい仕事の一つです。
また、電話対応もあるので営業経験のある方だと採用されやすい仕事だと思います。
実際の求人情報を元にした例
データ入力事務
- 仕事内容:データ入力・書類確認
- 時給:1600円~
- 完全週休2日・契約、派遣募集
データ入力事務
- 仕事内容:20代女性向けアパレルEC問い合わせ対応
- 時給:1700円~
- 週5日シフト制・契約、派遣、アルバイト募集
カラオケスタッフ
カラオケスタッフも30代におすすめの仕事の一つです。業務内容は、受付業務・飲食物の準備、配膳・部屋の清掃等です。未経験でも可能と記載のある場所が多い上に、シフトの都合がつけやすいのもメリットの一つでしょう。
実際の求人情報を元にした例
カラオケスタッフ
- 仕事内容:フロント受付・フード提供・清掃・調理
- 時給:1500円~(例)
- 完全週休1日~・アルバイト・パート募集
飲食店のホールスタッフ
飲食店には、ホールスタッフとキッチンスタッフの主に2つの業務内容があります。ホールスタッフは接客・注文の受取、料理の配膳、キッチンスタッフは主に調理がメインとなります。
カラオケスタッフ同様、未経験OKと記載のある求人が多く、掛け持ちができるところもあるのでWワークを考えている方や主婦の方にもおすすめです。
実際の求人情報を元にした例
飲食店ホールスタッフ
- 仕事内容:フロント受付・フード提供・清掃・調理
- 時給:1500円~(例)
- 完全週休1日~・アルバイト・パート募集
ゲームセンタースタッフ
ゲームセンターの業務内容は、接客・ゲーム機のエラー対応、景品の補充や清掃等になります。業務内容が一見すると多く感じますが、体力的にはそこまでハードでもなく、スタッフの年齢層も20代〜30代が多くいますので、30代の方におすすめの仕事です。
実際の求人情報を元にした例
ゲームセンターのホールスタッフ
- 仕事内容:接客・フロア巡回・景品の補充・清掃等
- 時給:933円~土日祝50円UP(例)
- 9:30-21:00内で曜日・時間応相談、アルバイト・パート募集、未経験OK
上記で紹介した職種以外にも、警備員や漫画喫茶、配達スタッフなど、求人は多岐にわたります。その都度求人情報をチェックして、気になる求人がありましたら、応募してみましょう。
職業訓練や資格を取得して再スタート
ここまで30代におすすめのアルバイトについて解説していきましたが、これから仕事を探す方、転職を考えている方で、「転職したいけどスキルがない」「履歴書に書ける資格がない」といった方に向けて、アルバイト以外の選択肢について参考までに以下に解説させて頂きます。
- 職業訓練に通って勉強をする
- 資格取得を経て、再就職を目指す
職業訓練に通って勉強をする
職業訓練とは、公的な就職支援制度で、就職する仕事に役立つスキルや資格が取得できるものです。こちらは誰でも受講できるもので、各地域の職業安定所から申し込むことができます。
受講できるコースは種類も多く、期間は長いもので1〜2年、短いもので2〜3カ月とあります。また、一定の条件を満たせば職業訓練給付金を受給しながら通うこともできます。
職業訓練では無料で専門のスキルを学ぶことができるので、進路についてある程度方向性が決まっている方は積極的に活用してみても良いかと思います。
資格取得を経て、再就職を目指す
こちらに関しては職業訓練にはない業界などで独学で資格の取得を目指したり、または専門のスクール等に通って資格取得後に転職活動を行うという内容になります。
例えば、これから働きたいと考えている業界に対して、キャリアチェンジを考えて、専門的な知識やスキル、資格もないといった状況下では転職活動は上手くいきません。
転職活動において、資格を持っているだけで他の選考者と差別化ができアピールのポイントにもなりますので、キャリアチェンジを考えている方は資格取得も検討されてみてはいかがでしょうか。
30代でバイトを選ぶデメリット
30代の方が正社員として就職せずにアルバイトで働き続けることで発生するデメリットについても見ていきましょう。
- 正社員と比較して給料が安い
- ローンなどの審査に通りづらい
- 不安定な雇用
正社員と比較して給料が安い
アルバイトと正社員とでは給料の差が大きいのは一目瞭然ですが、さらに昇給も少なくボーナスが貰えないこともあります。アルバイトでは、夜間勤務やWワークで稼ぐことは可能ですが、キャリアアップという点で正社員と比較して、その機会が少ないので大幅に収入が上がることは見込めません。
ローンなどの審査に通りづらい
アルバイトでは自動車や不動産のローンや賃貸の契約などの審査に通りづらいことがあります。
アルバイトでは正社員と違って雇用が不安定です。各ローンや賃貸を契約する際には安定した職に就いていることや、収入があることなどの社会的信用が見られます。この点で、正社員と比較してもアルバイトが不利であることが分かります。
不安定な雇用
アルバイトだと、社会情勢や災害などの影響で解雇されたりすることがあります。もちろん正社員で働く方も重大な過失等があれば解雇されることもありますが、基本的には法律によって雇用が保障されています。
企業の業績悪化が原因で解雇する際にも、真っ先にアルバイトで働く方がその対象になることは多いです。
デメリットについては他にもありますが、上記3点からアルバイトで働くより正社員で働く方が不便に感じることは少ないと思いますので、アルバイトをされている方、もしくはこれから転職を考えている方は、ご参考までにご検討ください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
冒頭で解説しましたように、30代の正社員とアルバイトでは年収の差が大きく、また後半ではデメリットについても見ていきましたが、アルバイトよりは正社員を目指す道のほうがいいと思います。
年齢的なハンディキャップを負うこともありますが、職業訓練に通って資格取得やスキルを磨いたり、正社員登用のあるアルバイトも求人の中にはありますので、気になった求人には積極的に応募してみましょう。