【50代におすすめ!】 楽しく長く続けられるバイト7選!

【50代におすすめ!】 楽しく長く続けられるバイト7選!

昨今、少子高齢化が進み、大手企業や中小企業が自社の人材を確保するため、
求人広告を出しても、若い人材を獲得できず、人手不足が続いています。

企業側も何とか人手不足を解消するために、募集年齢の幅を広げるようになり、今は積極的に50代を採用する会社が増えてきました。
また定年を60歳から65歳に引き上げたり、さらには70歳まで延長する企業さえ出てきました。

定年が延びている今こそ、まだまだ働きたいという50代の元気なみなさまへ、
50代が楽しく長く続けられるおすすめのバイトを7つ厳選してご紹介したいと思います。

気軽に始められるバイト

気軽に始められるバイト

まずは、単純作業で気軽に始められるバイトの一つとして、物流センターや倉庫・工場内の「商品のピッキング作業」や「梱包軽作業」のお仕事があります。
求人は募集年齢や経験不問が多く、出荷前の商品の検品や梱包など、軽作業を淡々とこなしていくだけなので、難しいことを覚えることもありません。

やりがいを求める人には少し物足りないかもしれませんが、体力に自信がないという人や簡単で楽なバイトを探している人には、物流センターや倉庫・工場内の「商品のピッキング作業」や「梱包軽作業」のお仕事は始めやすいバイトでしょう。

資格を活かして働けるバイト

資格を活かして働けるバイト

資格を活かせるバイトとしては、「保育士」のバイトがおすすめかと思います。
特に首都圏であれば、保育士が不足している保育園も多いので、保育士の国家資格を持っている人は高時給で働けるバイトの一つです。
保育園によっては、延長保育の時間帯のみ、バイトを募集している施設もあります。
子供が好きで子育ての経験があるような人であれば、活躍できるお仕事です。

また、簿記の資格を持っている人であれば、「経理事務」のバイトがあります。
とくに中小企業の求人募集が多く、たとえブランクがあっても、過去に事務経験の長い人であれば、すぐに業務にも慣れ、長くお勤めできるでしょう。

普通二種免許を持っていて運転経験が長く、車の運転に自信がある人であれば、50代でも「タクシードライバー」のバイトを始めることができます。
タクシーの運転手さんといえば、男性のドライバーが多いイメージがありますが、最近は勤務時間を選べるタクシー会社も増えているので、以前より女性のドライバーも増えています。
運転免許を持っていて、車の運転が好きな人にはいいでしょう。

50代が楽しく長く続けられるおすすめバイト7選

フルタイムでバリバリと働き、活躍していた50代のみなさんも働く意欲は衰えず、まだまだ働きたいという人が多いと思います。
今までの経験を活かしつつ、楽しく長く続けたいという、50代のみなさんに
おすすめしたいのが、こちらのバイト7選です!

  • コールセンター
  • マンションの管理人
  • ドラックストアの販売員
  • 食品スーパーのスタッフ
  • 給食補助や調理補助
  • 家事代行サービス
  • ホームヘルパー

コールセンター

コールセンター
まずは、コールセンターのバイトです。比較的に求人募集の年齢制限がなく、
電話で話すことが苦手でなければ、50代でも簡単に始められます。

コールセンターの業務は、電話でお客様とやり取りをする仕事です。
電話でやり取りをするといっても、業務内容や種類は幅広くあります。
販売系であれば、商品の受注や問い合わせ対応、クレーム対応があります。
営業系なら、お客様へ電話を架けて商品を説明するテレアポやアンケート調査を
行うテレアポもあります。

どちらもお客様と対面せず、電話で会話するため、服装も自由で座って働けます。
事前に研修もあり、マニュアルに沿って業務をするので未経験でも安心です。
ですが、お客様と電話で話した内容をシステムに登録や記録するため、パソコンを使用することが多いので、パソコンの基本操作ができる人がよいでしょう。

働く年齢層も幅広く、シフト制で残業はなく、希望の時間帯で働ける職場が多いのも魅力です。常に椅子に座った状態で業務ができるので、立ち仕事が苦手な50代、体力にちょっと自信のないという50代には働きやすいお仕事ですね。

マンションの管理人

マンションの管理人

マンションの管理人は人生経験の豊富な年配者の雇用が多くみられます。
常識があって、コミュニケーションスキルが高い50代以上の人が向いているお仕事です。

マンションの管理人の仕事は、マンション内の共有スペースの清掃をすること、水漏れや停電、騒音で困っている等、マンションに居住している人からの相談を受けた時に対応します。

基本的には管理人室でマンションの住人を待っていることが多いため、スーパーマーケットや商業施設のように立ちっぱなしの作業は少なく、体力的に自信がない人にはおすすめでしょう。

勤務時間は朝から夕方、勤務先によって午前中だけのところもあります。
作業の流れや対応する内容も決まっていることが多いため、慣れてくれば長く続けやすいバイトです。

ドラックストアの販売員

ドラックストアの販売員

ドラックストアのバイトは、主に商品の品出しとレジ打ち業務が中心です。
特に難しい作業はなく、簡単に始めることができるので、慣れてくれば気楽に働くことができるでしょう。

また、ドラックストアは従業員の社割があり、バイトでも商品を割引価格で購入できるメリットがあります。

ドラックストアで勤務していると、商品の品出し作業で医薬品やサプリメントの商品知識を覚えられ、健康意識が高まり、日々の生活に役に立つでしょう。

健康的に長く続けられるバイトとしてもおすすめです。

食品スーパーのスタッフ

食品スーパーのスタッフ
食品スーパーは、比較的に自宅の近所にあることが多く、探しやすいバイトです。
仕事内容はみなさんもご存じのように、レジ打ちや店内の品出し、お総菜売り場での業務がメインです。

食品スーパーのスタッフは高校生から50代~60代まで幅広い年齢層が働いています。
年齢問わず、常に求人募集が多く、特に土日祝の勤務は喜ばれます。
シフトの調整や融通がきくため、慣れてきたら長く続けやすいバイトの一つです。

また、多くの食品スーパーは従業員の社割があり、バイトでも割引価格で商品を購入できるメリットがあります。50代の主婦層には嬉しいですね。

給食補助や調理補助

給食補助や調理補助

「給食補助や調理補助」は、病院や学校、介護施設の給食センターの他に飲食店などでも多く募集されています。
主な仕事内容は食材のカットや調理の下ごしらえ、出来上がった料理の盛り付けや皿洗いなどの補助的な業務となります。
勤務時間は朝から昼過ぎまでのシフト制が多く、職場によっては、希望に応じてシフトを組んでくれるところもあります。

また、調理補助ということもあり、まかない食が出される職場も多いため、昼食代を節約できるのも魅力です。

家事代行サービス

家事代行サービス

最近は共働き世帯が増えてきて、育児や家事のサポートとして、「家事代行サービス」を利用する人が増えています。
そのため、家事代行サービスを請け負う会社も増えてきて、以前に比べ、求人募集も多くなりました。

求人広告の募集年齢も高く、家事を得意とする50代の主婦のみなさんが、経験を活かして長く続けられるお仕事です。
また、シフトも曜日や時間帯を選ぶことができ、自分のライフスタイルに合わせて働けるメリットがあります。

とくに、お掃除が好きな人には楽しく働けるバイトですね。

ホームヘルパー

ホームヘルパー

昨今、高齢化が進み、需要が高まっているのが「ホームヘルパー」のお仕事です。
ホームヘルパーとは高齢者や障がい者の生活、身のまわりのお世話をする仕事です。介護福祉士の資格があれば、一般的な職種より時給はかなり高いです。

ホームヘルパーの職場には、高齢者や障がい者が入居している施設と高齢者や障がい者のご自宅に直接、訪問してお世話する場合がありますので、応募する際に確認するといいでしょう。

基本的には正職員の介護士の補佐をする仕事となりますので、残業は少なく、働く日数やシフトも自分の都合に合わせて調整してもらうことも可能です。

今やホームヘルパーは人手不足の職業の一つとなっています。介護助手や介護補助であれば未経験でも始めることができますし、将来的に働きながら介護士の資格を取得する人も増えているので、おすすめのバイトといえるでしょう。

まとめに

50代が楽しく長く続けていけるバイトは、ある程度シフトの融通がきいて、体力的にも負荷がかからない仕事であり、いくつになってもご自身の経験を活かして、社会貢献できるような仕事ではないでしょうか。

今や人生100年時代です!
まだまだ現役で働けるミドル世代の皆さんには、自分のライフワークに合うバイトをしながら、社会と繋がりを持ち続け、これからの人生をより豊かに若々しく過ごしてほしいものです。