精神的に楽なバイト15選!初バイト・大学生のおすすめポイント

精神的に楽なバイト15選!初バイト・大学生のおすすめポイント

初めてのバイトをお探しの大学生の皆さんへ

「社会経験としてバイトを始めてみたいけど、きつすぎてトラウマになると困る」
などと不安で胸がいっぱいではありませんか。

大学生だからこそ経験できる精神的に楽なバイトから
始めてみることをおすすめします

精神的に楽なバイトとは?「タイパ視点」のおすすめ

精神的に楽なバイトとは?「タイパ視点」のおすすめ

アルバイトなのに締め切りに追われたり、必要以上の責任を求められたり、
職場でのコミュニケーションに気を使ったりしてストレスを溜めてしまう
ひとが少なくはありません。

ストレスは万病の素。
バイトを始めるなら、低ストレスで精神的に楽なバイトがよいでしょう。

でも実は「精神的に楽なバイト」だけで検索すると意外に多くの仕事があり、
迷ってしまうかも知れません。

そこで仕事を選ぶ際に「タイムパフォーマンス(タイパ)」視点を加える
ことをおすすめします。

忙しい学生生活も充実した日々に変わっていくことでしょう。

精神的に楽なバイトを15種紹介し、独自の「タイパチャート」で
考察を加えました。

あなたにあった精神的に楽でタイパのよいバイトを探してみてください。

5つの「タイパ視点」でのバイト選び

精神的に楽でタイパのよいバイト選びは以下の5つがポイントです。

  1. 時給が高い
  2. 拘束時間が短い
  3. 通勤時間が短い
  4. すぐに始められる
  5. すきま時間を活用できる

①時給が高い:「時は金なり」です。同じ時間を使うなら、
 時給は高いに越したことはありませんね。

②拘束時間が短い:始業前にやらないといけないことや、『謎の待ち時間』が
 あったりと。勤務時間以外の無駄な時間が少ない方が低ストレスです。

③通勤時間が短い:時給が発生しない通勤時間は、ある意味無駄な時間。
「家から近い」「リモートワーク可」のバイトはタイパがいいと思われます。

④すぐに始められる:「見よう見まね」でも、すぐに始められるような
 バイトが初めてのひとにとっては気楽かもしれません。

⑤すきま時間を活用できる:授業の空き時間や急な予定変更でぽっかりと
 あいたすきま時間にバイトで稼ぐことが出来るといいですね。

5つの指標をそれぞれ5段階で評価したチャートを作成しましたので、
初めてのバイト選びの参考にしていただければと思います。

タイパ指標 5段階評価
レベル12345
評価よくないややよくないまあまあ/普通良いとても良い

(*評価はあくまで一般的なケースを想定した個人の意見・印象です。ご了承ください)

「タイパ視点」で選ぶ、精神的に楽なバイト15選

「タイパ視点」で選ぶ、精神的に楽なバイト15選

一般的に精神的に楽なバイトと言われている15業種をひとつずつ
ご紹介していきましょう。

比較・検討の目安として独自の「タイパチャート」を加えましたので、
大学生の初バイト探しの参考になさってください

1.コインパーキングの料金回収のバイト

コインパーキングの料金回収のバイト
無人のコインパーキングを定期的に巡回して、精算機からお金を回収したり、
お釣りを入金したりするのが主な業務です。
クルマを運転し、担当するエリアを順番にまわりながら、
ひとりで黙々と業務をこなしていくので、
ドライブ好きの方には気楽で楽しいバイトとなりそうです。
自動車運転免許さえあれば、すぐに始められるので、
その点ではタイパが良いと言えます。

2.試験監督のバイト

試験監督のバイト

試験会場で受験生に問題用紙や回答用紙を配り、試験中は不正がないよう
見回りをして、試験終了後に回答用紙を回収するのが主な仕事です。

また、試験の前後に会場の準備や片付けなども行う場合があります。

基本的にはルーティンワーク中心で座っているだけの時間も多いので、
慣れてしまえば精神的に楽なバイトと言えるでしょう。

単発のアルバイトで、拘束時間が比較的短いわりには時給も少し高め。
すぐに始められるので、大学生の初めてのバイトとしてお試しにはおすすめです。

3.採点バイト

採点バイト

模試や試験、通信教育教材の答案の丸つけをする「採点」のバイトと、
記述式の答案や小論文などにコメントまで入れる「添削」のバイトがあります。

どちらも採点者によって、結果にズレがないように、
採点の基準を示したマニュアルがあります。
採点者は、マニュアルの採点基準に基づいて採点をしていきます。
正確さを求められる仕事ですので、始めは戸惑うことも多いかも知れません。

慣れていくうちに効率もよくなり、自分のペースで仕事を進められるように
なれば、精神的に楽なバイト
として楽しさが増してくるでしょう。

4.交通量調査バイト

交通量調査バイト

車や歩行者の交通量、駅や商業施設の歩行者数、どんなルートが使われている
のか調査し、記録する仕事です。

計測用カウンターを使って、決められた時間ごとに通った車や人数を
数えていきます。

作業自体は当日バイトの現場に行って指示を受ければ、
すぐに出来る単純な内容です。

時給単価も比較的高く、深夜ひと晩通しでやるとある程度まとまった
お金を手に入れられます。

四六時中、細かい指示をされるわけではないので、
マイペースを好む方には精神的に楽なバイトと言えるでしょう。

5.イベントスタッフのバイト

イベントスタッフのバイト

「ライブ/コンサート」や「フェス」「スポーツイベント」「販売会」
「セミナー」など、さまざまな種類のイベントで働く仕事です。

イベントスタッフの仕事は、各種イベントの運営サポートです。
例えば、

  • 設営準備:イベントの開始前に、会場のセットアップや装飾など
  • 受付業務: 参加者や来場者の受付など
  • 会場案内/警備誘導:参加者や来場者の案内や警備誘導など
  • ステージサポート: ステージの設営や撤収、機材のセッティングなど

 が、あげられます。

イベントの種類によって業務内容は多種多様ですが、
バイトに任される業務は限定的で、
比較的簡単に出来るものが多く、終了時間もはっきりしている点が、
精神的に楽なバイト
だと言えるでしょう。

6.看板持ち/誘導バイト

看板持ち/誘導バイト

イベントや店舗の周辺で道行く人たちに見えるように、
看板を持っていることが仕事です。

店舗やイベントの告知や宣伝をするために、プラカード看板やのぼり旗を
持ち歩きます。

たまに道を聞かれたりもしますが、基本的には「看板をもって立っているだけ」
なので、お天気さえよければ、究極の精神的に楽なバイト
と言えるかもしれません。

楽な半面、時給は割安ですが、ゆっくり過ごせる大学生活の証として、
のんびりさを謳歌できるバイトを体験してみてはいかがでしょうか。

7.サンプリングバイト

サンプリングバイト

企業の商品やサービスをPRするために、駅周辺、店頭、商業施設内などで
通りがかりの人にチラシなどの広告が入ったティッシュやチラシ、
フリーペーパーなどを配る仕事です。

未経験でもすぐにはじめられて拘束時間は他のバイトに比べて短く、
短期・単発の募集も多くあります。

勤務形態は「週1日からOK」「1日3時間OK」など多様で、
大学生活の予定に合わせて空いた時間を有効に使うことができます

また、決められた配布数を配り終えれば仕事は終了で帰ってOKという
ケースもあるので、効率よく稼ぐことが可能です。

8.ポスティングバイト

ポスティングバイト

チラシや広告などのポスターをポストや玄関先に配布する仕事です。

一般的なポスティングバイトの仕事の流れは以下の通りです。

  1. 配布物の受け取り:配布するチラシを指定された場所で受け取り
  2. 配布地域の確認:事前に地図や案内を確認し、ルートを把握
  3. 配布:自転車や徒歩で、指定されたルートに沿って
      ポストや玄関先などに配布
  4. 完了報告:配布した数や配布先の状態など、配布状況を報告

勤務形態が多様で、大学生活のすきま時間を利用して稼げることが利点です。

基本的には個人作業なので、
自分のペースで進められるのが精神的に楽な点ですね。

9.データ入力バイト

データ入力バイト

パソコンを使って文字や数字を、依頼元が指定するフォーマットやソフトに
打ち込む仕事です。

多くはパソコンでの日本語やアルファベットのタッチタイピングでの
打ち込みなどができれば未経験でも始めやすい仕事のひとつです。

日頃からパソコンに慣れ親しんでいる方には精神的に楽なバイト
言えるでしょう。

なお、仕事の範囲は会社によってさまざまですので、
応募の際や面接時に必ず確認しましょう。

在宅作業OKな場合は、通勤のストレスもなくなるので、
「タイパ視点」でも好印象です。

10.アンケートモニター

アンケートモニター

アンケートや調査に回答・参加することで謝礼がもらえるバイトです。

スマホやPCからアンケートに答えることが一般的ですが、会場に出向いて
インタビューや座談会に参加するタイプのものもあります。

基本的に誰もが参加でき、その際に面接や履歴書などは必要ないため、
手軽に始められる精神的な気楽さが特長です。

月5万円以上をコンスタントに稼いでいる方も中にはいらっしゃいますが、
一般的なWebアンケートだけでまとまった額を稼ぐのは難しいと言えます。

大学生活のすきま時間を利用して副業や掛け持ちとして行うのがおすすめです。

11.映画館バイト

映画館バイト

映画館バイトの仕事は、多岐にわたりますが、シネマコンプレックスなど、
大きな規模の映画館では担当が分かれていることが多いようです。

  • ボックス担当:映画館の入り口で、チケットの販売を担当
  • 拘フロア担当:チケットのもぎりや座席への案内、シアター内の清掃など
  • コンセッション担当:フード、ドリンクの調理・販売など
  • ストア担当:映画のパンフレットや、関連グッズなどの販売など

最初は覚えることも多く、とまどいもありますが、働いているスタッフには
大学生や映画好きも多いのでなじみやすく、
仲間同士の交流をはかりたい方には、おすすめのバイトです。

12.美術館・博物館バイト

美術館・博物館バイト
美術館や博物館のバイトの仕事内容は様々ですが、主な業務として
以下のようなものがあります。

  1. 展示室の監視・巡回:アート作品や展示物に来館者が手を触れないよう監視
  2. チケットの販売:販売カウンターなどで利用者にチケットを販売
  3. 展示品の簡単な解説:作品の概要や作家についての情報などを伝え、
    来館者が快適に鑑賞ができるようにサポート
  4. 展示や搬入、搬出の手伝い:展示の内容に合わせてレイアウトや
     作品運搬の補助

専門的な分野を取り扱うため、仕事の内容も事前の準備や下調べが必要になる
場合もありますが、アート鑑賞が好きな方には、それもまた楽しみにつながります。

美術館や博物館の学芸員を目指す方にとっては、将来の夢に直結する
ことなので、大学生活を有意義に過ごすバイトとしてはうってつけと言えます。

13.ゲームテスター

ゲームテスター

リリース前のゲームを実際にプレイし、不具合の発生状況を発見して
開発者にフィードバックをする仕事です。

プレイ中にバグなどの不具合が発生していないか、事前に確認する作業の
ことを「デバッグ」と呼ぶため、ゲームデバッガーともいわれています。

単にゲームを一通りプレイするだけではなく、客観的に動作を検証し、
品質向上のための課題を洗い出す対応を求められます。

一般の大学生には少しハードルが高いかもしれませんが、
「1日中ゲームの世界に浸っていたい」という方には充実した日々に
なるでしょう。

14.ドライブスルーコーヒーショップ

ドライブスルーコーヒーショップ

ドライブスルーコーヒーショップでは、お客さまが車の中から注文し、
窓口で受け取る形式でコーヒーやその他の飲み物を提供します。

一般的な仕事の流れをご紹介します。

  1. 注文受け付け: ドライブスルーウィンドウで注文を受け、正確に記録
  2. ドリンクの調製: 注文に基づいてコーヒーやドリンクを調製
  3. お会計: 注文内容に基づいてお客さまに金額を伝え、支払いを受ける
  4. ドリンクの提供: 調製したドリンクを車まで持っていき、お渡し
  5. 清掃と補充: 店内やドライブスルーレーンの清掃、コーヒー豆などの補充

勤務中は常にスピーディーかつ笑顔を絶やさない接客が求められます。

お客さまの滞留時間も短く、ルーティン作業中心ですので、
ひととおりの作業になれてしまえば精神的に楽な仕事として
長続きするかも知れません。

15.フードデリバリー

フードデリバリー

デリバリーバイトの中でも代表的なのが、ピザデリバリーのアルバイトでしょう。
他にも寿司やファストフードなどを運ぶバイトもあります。

基本的にお店の配達スタッフとして雇われますので、
料理の配達だけでなく、注文を受けたり、チラシをポスティングしたり、
店内を清掃したりとさまざまな業務に対応します。

配達の仕事だけでシフトが終わるというわけではありませんが、その分、
通常の飲食店のアルバイト、たとえばホールや調理のバイトに比べると、
時給が比較的高く設定されている
ので、「タイパ視点」ではいいですね。

精神的に楽なバイトのメリット・デメリット

精神的に楽なバイトのメリット・デメリット
最後に精神的に楽なバイトのメリットとデメリットを考察してみましょう

精神的に楽なバイトのメリット

精神的に楽なバイトの主なメリットとしては以下のようなものが考えられます。

  • ストレスが少ない
  • プライベート時間が充実する
  • 創造性や自己表現の余地(すきま)がある

気楽に働けることで色々な職業を体験できることもメリットだと思われます。
多角的な視野で社会を垣間見ることが、将来の糧につながる機会となります。
また「好きな世界」に関連したバイトだと多少ハードであっても、
精神的にはむしろ充実感を味わえるかも知れません。

精神的に楽なバイトのデメリット

「気楽=楽=簡単/誰にでも出来る」という図式で捉えられる場合も多く、
報酬・時給が比較的低いものが多いこと
また長く続けてもキャリアを積み上げることに繋がらないので
達成感や満足感に浸ることが少ないこと
などがデメリットとして考えられます。

初バイトを探している大学生の皆さんへ

A sound mind in a sound body.
「健全な精神は健全な肉体に宿る」ということわざにあるように、
精神は生活すべての源となります。

バイトを始める際、「精神的に楽」かどうかをポイントに選ぶ
ことはとても重要な視点
だと思われます。

楽しい大学生活に豊かな彩りを添えるため、気軽にいろいろなバイトを経験し、
自分が好きなこと、得意なこと、一生をかけてやり遂げてみたいことを
見つけるきっかけになることを願っています