100均バイトおすすめ店や忙しさは?仕事内容と評判も徹底解説!

便利グッズやおしゃれな雑貨が安く買える。揃えてある商品の種類が豊富。
店舗数も多く、駅近で気軽に行きやすい。お得で楽しい100均が大好き!
そんな魅力が詰まった100均でバイトしてみたいあなたへ。
この記事を見れば、100円ショップで働くための知識を簡単に得られるかも?

100円ショップの魅力とは?

この商品が100円で買えるなんて最高!こんな便利グッズが欲しかった!など
昨今、物価が高騰している時代も購買意欲を掻き立ててくれる100円ショップ。

ただ単に安いだけではなく、自社ブランドのオリジナル商品でそのお店でしか
買えない限定品だったり、100円とは思えないクオリティーが高い商品も…。

生活必需品としても、同じ機能や使用感。耐久性も遜色なく違うのは値段だけ。
口コミも良さそう。値段が500円と100円なら、あなたはどちらを選びますか?
少しでも安くてお得な商品を購入したい人も多いのでは?

100円ショップには、安さだけではなくお得感も大きな魅力ですね。

次に、100円ショップ大手3社を徹底比較します!

100円ショップ大手3社を徹底比較

100円ショップも色々ありますが、今回は大手3社をピックアップしてみました。

【DAISO/ダイソー】

  • 業界の第1位であるダイソー。7万点以上の豊富なアイテム数!
  • 売上高/5,493億円(2022年2月末)
  • 設立/1977年(昭和52年)12月
  • 社名の由来
    「会社の規模は小さいけど、名前だけは大きな物に」という意気込みから
    「大きく創る」を「大創」=「ダイソー」へ。
  • キャッチコピー「だんぜん!ダイソー」
  • 店舗数/国内 4,042店舗
  • 正社員数/585名(2022年2月末)
    臨時従業員数/24,020名(1日8時間換算)(2022年2月末)

【Seria/セリア】

  • 業界の第2位であるセリア。扱う商品は全て税抜き100円のみ!
  • 売上高/2,080億円(2022年2月末)
  • 設立/1987年(昭和62年)10月
  • 社名の由来
    「Seria」はイタリア語で「真面目な」を意味し、お客様に対して
    ありとあらゆる面で真面目に接していくということから。
  • キャッチコピー「Color the days – 日常を彩る。」
  • 店舗数/国内 1,920店舗
  • 正社員数/515名(2022年2月末)
     臨時従業員数/11,902名(1日8時間換算)(2022年2月末)

【Can★Do/キャン★ドゥ】

  • 業界の第3位であるキャン★ドゥ。オリジナル自社商品が充実!
  • 売上高/731億円(2021年11月末)
  • 設立/1993年(平成9年)12月
  • 社名の由来
    「感動/かんどう」=「cando」=「キャンドゥ」
    低価格で商品を提供し、お客様に感動を与えたいコンセプトから。
  • キャッチコピー「まいにちに発見を」
  • 店舗数/国内 1,236店舗
  • 正社員数/600名(2021年11月末)
     臨時従業員数/3,598名(1日8時間換算)(2021年11月末)

初心者歓迎!簡単な仕事?


100均バイトは、高校生から採用してもらえるところもあり、
仕事内容は、品出しや陳列・レジ打ち・商品案内・掃除など
バイト未経験や初心者でも、働きやすい環境が整っています。

また、100均でのバイトを通して接客のノウハウを学ぶこと
が出来るため、まずは100均バイトで働いてみて、その経験を
活かして次の仕事へステップアップするのにも適しています。

100均バイト経験者の評判

良い評判(メリット)

  • 100円商品など金額が固定されてるのでレジ打ちが簡単。
  • 学生や年齢が近い人が多く、スタッフ同士仲良くなれる。
  • フルタイムだけなく時短も選べて時間の調整がしやすい。

悪い評判(デメリット)

  • 商品数が多いため、商品棚の場所など覚えることが大変。
  • バイトの人数が少ないと時間帯によって多忙な時もある。
  • 様々なお客様が来るため、クレーム対応することも多い。

どんな人が働いてる?

短時間から時間帯を選んで働くことができるため
大学生などの学生から、20代のフリーターや
30代~40代の時短で働きたい主婦など。
男女比率としては、2対8の割合で女性のほうが
多く働いている傾向があります。

求人サイトの紹介

直接、各社の求人情報のページから問い合わせするか
求人サイトから申し込みするか2パターンあります。
アルバイトEXからの求人募集は、お祝い金制度もあるため
条件を満たしていれば、採用が決まるとお祝い金をもらい
仕事を始めることができる場合もあるのでチェックするのが
オススメです。

【DAISO/ダイソー】

公式ダイソーHP
公式ダイソー アルバイト・パート求人サイト

アルバイトEX
ダイソーのバイト・アルバイトの求人情報

条件を満たして採用されるとお祝い金が支給されることも
お祝い金とは

【Seria/セリア】

公式セリアHP
公式セリア アルバイト・パート求人サイト

タウンワークHP
セリアの求人・バイト情報

【Can★Do/キャン★ドゥ】

公式キャン★ドゥ
公式キャン★ドゥ アルバイト・パート求人サイト

バイトル
キャンドゥのバイトアルバイト情報

採用されるために!筆記試験も?

店舗によっては、採用にあたって一般的な学力を確認するためと
簡単な計算問題などの筆記試験をする場合があります。
試験だけで採用が決まるわけではないので、面接ではっきりと
受け答えが出来るようにするのも大切です。

特に出勤可能な曜日や時間帯などを聞かれることが多いため
事前に話す内容を整理して準備しておきましょう。

100均が好きでこの仕事を選んだ場合は、面接で好印象が残る様に
自己PRで好きな理由を話してみると良いかもしれません。

また、店舗によってはオンラインでの面接や録画面接もあるので
面接で緊張して失敗をしがちな人は活用してみるのもアリです。

まとめ


バイト初心者でも働きやすい100均バイト。
今回は、有名な3社(ダイソー・セリア・キャン★ドゥ)を
ピックアップして、オススメ店としてご紹介しました。

時間帯によっては、レジが混んだり忙しい時もありますが
スーパーやコンビニに比べると価格帯は決まっているので
レジ打ちはシンプルで簡単です。

商品数が多いので、商品や棚の場所など覚えるまでは大変
かもしれませんが、新商品をより早く知ることが出来るので
100均が好きな人にとっては、楽しいバイト先になりますね。

この記事を読んでみて興味が沸いて、働いてみたいな…から
働いてみよう!と気持ちが動いたら、チャレンジあるのみ。

自分に合ったバイトに出会えますように!