車や運転が好きな学生必見!普通免許を活かしたドライバーバイトは配達や送迎など様々あります。今回は大学生の運転免許(普通自動車免許)が 活かせるドライバーバイト6つと高時給を狙えるドライバーバイト、さらに将来目指せる運転の仕事をご紹介します。
普通免許を活かせるドライバーバイト6選
普通自動車免許を取得するとできる主な職種を6つご紹介します。
- フードデリバリー
- 回送ドライバー
- ルート配送ドライバー
- 郵便収集、配達ドライバー
- 宅配便の配達ドライバー
- デイサービスなどの送迎ドライバー
フードデリバリー
フードデリバリーの仕事内容は、注文が入った商品を素早く安全に指定された場所までお届けする仕事です。勤め先によっては、近くの企業やお店へチラシ配りのPR業務や、調理を任されることもあります。
事業所 | 飲食店、弁当屋など |
---|---|
勤務時間 | 主に昼食時(11:00~14:00)や夕食時(17:00~21:00)など、飲食店の営業時間に合わせて |
全国の平均時給 | 1,097円 ※地域や時間帯、サービス提供会社によって異異なる |
運転する車 | 軽自動車など |
フードデリバリーにおすすめな人 |
|
回送ドライバー
回送ドライバーの仕事内容は、レンタカーや販売する中古車を店舗間で移動させたり、売買会場などへ運転して車自体を運ぶ仕事です。人を乗せず運転のみを行います。また、整備のためにお客様の自宅から車を引き取り、整備工場へ運ぶこともある。車の移動だけでなく、洗車、社内清掃、受付業務などもすることがあります。
事業所 | レンタカー店、自動車販売店など |
---|---|
勤務時間 | 店舗の営業時間によって異なりますが、シフト制で午前中か午後など時間帯を選ぶことができる |
運転する | 新車、中古車、様々な車種 |
全国の平均時給 | 1,191円※地域や時間帯、会社によって異異なる |
回送ドライバーにおすすめな人 |
ルート配送ドライバー
ルート配送ドライバーの仕事は、決められたルートに沿って、企業や店舗、個人宅へ時間通りに商品や荷物を配達することが業務です。
事業所 | クリーニング店、弁当屋、モップやマットのレンタルショップ、生鮮商品販売店など |
---|---|
勤務時 | 企業や配送内容によって異なりますが、早朝〜夕方。短時間の募集も多い。 |
全国の平均時給 | 1,139円※地域や時間帯、会社によって異なる |
運転する車 | 軽自動車、軽バン、ワゴン車、軽トラックなど |
ルート配送ドライバーフにおすすめな人 |
|
郵便収集、配達ドライバー
郵便収集、配達ドライバーの仕事は、決められたエリア内で郵便物や小包の配達や集荷を行います。基本的にはルート配送が基本ですが、集荷依頼があれば企業や個人宅に荷物を引き取りに行くこともあります。
事業所 | 郵便局 |
---|---|
勤務時間 | 主に8:00~17:00の間で、シフト制となることが多い |
全国の平均時給 | 約1,100円※地域や時間帯、会社によって異なる |
運転する車 | 軽自動車、またはバイク |
郵便収集、配達ドライバーにおすすめな人 |
|
宅配便の配達ドライバー
宅配便の配達ドライバーの仕事内容は、営業所に届いた荷物を配達先に届ける仕事や、依頼のあったお客様宅や提携先から荷物を集荷して営業所に運ぶ仕事があります。配達物はメール便など小型・軽量のものが多いです。インターネット通販などで注文された商品を、各家庭やオフィスへ配達します。荷物の受け取りや集荷業務も含まれることがあります。
事業所 | ヤマト運輸や佐川急便などの宅配業者など |
---|---|
勤務時間 | 8:00~21:00の間でシフト制となることが多い | 全国の平均時給 | 約1,200円 ※地域や時間帯、サービス提供会社によって異なる |
運転する車 | 軽バンやワンボックスカーなど |
宅配便の配達ドライバーにおすすめな人 |
|
デイサービスなどの送迎ドライバー
デイサービスなどの仕事内容は、利用者を自宅、または学校から利用施設へ、また利用施設から自宅への送迎を行います。施設によっては、事務作業や利用者と関わる仕事も含まれます。
事業所 | デイサービス、デイケア、放課後児童施設、病院など |
---|---|
勤務時間 | 朝と夕方の送迎時間が中心 |
全国の平均時給 | 約1,139円※地域や時間帯、会社によって異なります。 |
運転する車 | ワンボックスカー、ミニバン、ワゴン車など |
デイサービスなどの送迎ドライバーにおすすめな人 |
|
※平均時給は、求人ボックス 給料ナビ参照(2025年2月に求人ボックス上で掲載されていた求人情報から算出した給料情報)
参照サイトはこちら
高時給もあり!その他のドライバーバイト紹介
日払いあり!高時給あり!その他のドライバーバイトをいくつかご紹介します。
- 引越ドライバー
- 冠婚葬祭会社のドライバー
- ラウンジのドライバー
引越ドライバー
引っ越しをするお客様の荷物の梱包、車両への積み込み、目的地まで運搬、荷下ろしをすることが主な仕事の流れです。単身者がメインだと荷物が比較的少ないこともありますが、重い家財道具の積み下ろしもあるので体力が必要になります。チームで動くので未経験でも安心して業務を行うことができます。体力があり、1日でがっつり稼ぎたい人にはおすすめです。
冠婚葬祭業会社のドライバー
葬儀会場の祭壇や香典返しの回収をする仕事です。また、故人と故人のご家族を乗せて運転をする霊柩車のドライバーバイトも普通免許でできますが、車両が長めで、年配の方とのコミュニケーションも必要となり終始粗相がないよう振る舞わなければならないので、若い学生には難しいようです。よほどしっかりしていて運転技術と熱意があれば、会社によっては面接をしてもらえることもあるようです。
ラウンジのドライバー
ラウンジ(夜間に営業する接待飲食店)のキャストさんを送り届けるドライバーバイトは、夜間にキャストさんを送る仕事です。ドリンクの上げ下げ、灰皿やアイス交換などラウンジホールの業務もありますが、時給は高いです。来店されるお客様は会社経営者や重役等のお客様が多いので、経営やビジネスの知識を得たり、他の業界や重要人物と繋がりができるチャンスがあるかもしません。
特殊免許が必要なドライバー仕事
普通自動車免許だけではできないドライバーの仕事もあります。将来的に特殊免許を取得してチャレンジできる運転の仕事をいくつかご紹介します。
以下の仕事をするには特殊免許が必要です。取得には普通免許に加え、運転歴や年齢制限などの条件があるものもあります。
タクシー運転手 | <普通自動車第二種運転免許 |
---|---|
バス運転手 | |
大型トラックドライバー | 準中型~大型自動車第一種運転免許 |
まとめ
大学生でも普通免許を活かしたドライバーバイトは様々あります。新車・中古車、軽自動車や軽バンなど色々な種類の車を運転することができること、また、仕事を通して沢山運転することで、運転技術が向上できるのも運転が好きな人にとっては魅力の1つでしょう。
求人サイトやバイト情報誌をよく読み、自分の適性やライフスタイルに合ったドライバーバイトを見つけて、是非、安全運転で楽しいドライバーバイトにチャレンジしてみてください。