ご存じ大手の人気カラオケチェーン店でお馴染み、カラオケ館。
カラオケが大好きな方にちょっとおすすめしたいバイトのカラオケ館バイト。カラオケ館バイトってほんとうのところきついの?どんな種類の仕事があったりする?
カラオケ館バイトの評判、口コミ、和気あいあいとして友達が作りやすい?メリットやデメリットなどカラオケ館バイトのリサーチをしました。興味がある方はこの『カラオケ館のバイトがきついって本当? 評判口コミや仕事内容をご紹介』の記事を読んでヒントにしてみてください。
- カラオケ館バイトの仕事内容
- カラオケ館バイトのメリットデメリット
- カラオケ館バイトのシフトなどは?
- カラオケ館バイトの髪型&服装には規定がある?
- カラオケ館バイトって本当はきつい?それとも楽?
まず始めにカラオケ館ってどんなところだろう?
カラオケ館は日本全国の各地にチェーン展開をしているカラオケボックス店でドリンクやフードメニューも種類豊富です。店舗によっては大好評のプロジェクタールームでの迫力ある音と映像も体感できる充実の設備がある大人数でも一人でもカラオケを楽しむことが出来る人気ご存じカラオケ店なんです。
カラオケ館バイトの仕事内容ってどんなことをするの?
カラオケ館バイトの仕事内容は厨房での調理、料理やドリンクを運んだり受付、お客様対応やカラオケルーム内の後片付けなどを担当します。
厨房での調理と運搬
オーダーされた料理やドリンクを厨房で調理し、お客様のお部屋まで運びます。調理はマニュアルがあるので全く料理ができない人でもその通りに調理すれば大丈夫。
お酒のことに詳しくなくても心配はありません。
運搬作業時に酔ったお客様がいる時間帯だとお客様に「歌ってよ!」なんて絡まれたりすることも結構あるそう。接客業なのでお断り対応も気を使う必要がありますね。
フロントの受付業務
カラオケ館のフロント受付業務はお部屋の案内と退店時の会計作業が含まれる大事な業務です。カラオケ館の店舗の顔なので笑顔と元気の良さが大切な接客ポジションです。
お会計はお金を扱うポジションので慣れないうちはもしかしたら緊張すしますし様々な割引などあるので覚えることがたくさんあります。
繁忙期や大人数で来店されたお客様の場合、会計に時間がかかると次々とお客様が集まってあわててしまうことがあり繁忙日の混雑する時間帯は大変と感じるようです。
受付業務時は店長が横にいてくれる場合も多いそうなので疑問に思った事があってもすぐにその場で聞けるようなので心配なさそうで安心ですね。
お客様への対応
カラオケ館バイトのお客様の対応はダントツでカラオケ機器操作への質問が多いようです。カラオケ館は機材の取り揃えが多く使い方に迷うお客様が多いようです。
特にお年寄りのお客様からは曲の入れ方に関する質問など機材の使い方に関する質問がおおいので、普段からカラオケを利用している人なら心配はいらないでしょう。
でももしわからないことがあっても店長や社員に質問すれば問題ありません。
片付けなど清掃作業
お客様が退室した後に部屋の使用済みのマイク、機材などをきれいにして元の場所に置き、使用済みのグラスやお皿などを下げて、すぐに次のお客様が利用できるように部屋を整えます。
ほかにも店舗が比較的暇なときは店全体の掃除をします。
時間帯や利用されるお客様によって汚れ方も違うので大変な時もあるそうです。
カラオケ館バイトのメリット・デメリット
カラオケ館バイトにはたくさんの魅力やそこで働くスタッフへのメリットがあります。カラオケ館のバイトスタッフのプラス面と感じているところ、どんなメリットとデメリットが見てみましょう。
カラオケ館バイトのメリット
カラオケ館で一定期間勤務すると、カラオケのルーム料金がずっと40%もの割引があります!!カラオケ館バイトをやめた後にも使えるのでカラオケ好きにとってはちょっと夢みたいなメリットのある手厚い特典ですね!
カラオケ館バイトにはやっぱりカラオケが好きな人が集まります。なのでバイト仲間みんなでカラオケに行ったるすることもあるそうなので、同じカラオケが趣味の友達ができバイト仲間との会話も弾みやすいというのもカラオケ館バイトではよくある事なのかもしれません。
他にもカラオケ館バイトで利用できる福利厚生は、会社規定の交通費の支給もありますし、従業員のカラオケ館室料4割引で60%価格の他に、店内食事のフードメニューの割引もあるので勤務時にお得な価格でフードメニューを味わえることが出来るそうです。
カラオケ館バイトのデメリット
時間帯や店舗の立地によってはお客様が多く来店されるのにバイトスタッフの人出が足りない状況で忙しくなってしまう事もあります。が、とにかく焦らず落ち着いて仕事をこなしましょう。忙しいときは店長や社員さんも助けてくれるので大丈夫でしょう。
少人数の職場なので他のアルバイトと比べると、出会いを求めている人にはあまりおすすめはできないのかもしれません。ですがカラオケ館のバイトは少人数ならではの絆も生まれアットホームな雰囲気を求めている人にはフィットした職場のようです。
カラオケのお客様は昼間の来店が多いイメージですが、夜間はお客様対応が大変です。ゴミや場合によっては嘔吐物の処理などの対応が辛いときもありますが仕事と割り切って、慣れてしまえば心を無にして作業できるようになるそうです。
カラオケ館は店舗によってはエレベーターがお客様専用でバイトなど従業員は使えないこともあるようで階段を上り下りして料理の運搬をしなくてはいけない場合があり人によっては大変と感じてしまうかもしれません。
カラオケ館バイトのシフトなどは?
カラオケ館バイトはシフト制です。カラオケ館は営業時間が長いので学生もシフトを増やしたり、忙しいときは減らしたりと学業やサークルなどとも両立しやすいバイトではないでしょうか?
夜間の時給アップアップを狙って稼ぐこともでき、また効率よく稼ぎたい人はフルタイムでガッツリなんて人もいます。
そしてもちろん勤務時間によっては休憩も入るので安心ですね。もちろんカラオケ館バイトは日中の営業もあるので昼間に時間がの融通の利くフリーターや主ふの方など幅広い年齢の方が働く、少人数ながらもアットホーム、稼ぎたいときに稼げるいろんな仲間のいる職場なのではないでしょうか。
カラオケ館バイトの髪型&服装には規定がある?
もちろんカラオケ館でのバイトは接客業でもあるので、清潔感ある身だしなみが必要になりますが、店舗によっては髪色・髪型・ネイル・ピアスが自由がったりするので比較的寛容なのではないでしょうか。
だからといって過度に派手な染髪は敬遠されます。
髪が長い場合は1つに束ねたり、清潔感を意識したものがいいですね。
カラオケ館バイトの服装に関しては制服の貸し出しがあるので安心ですね。
カラオケ館バイトって本当はきついの?それとも楽?
本当のところカラオケ館のバイトはきついの?カラオケチェーン店はそれぞれの店で特色があります。例えばカラオケ館は特に駅近が多いので飲み会帰りにも利用するお客様も多いようです。
カラオケ館バイトは掃除や混雑時での対応も大変だったり『楽』とは言いきれないのですが、バイト仲間として仲良くなったり、どの時間でもシフトを入れやすかったり、カラオケ好きには外せない割引のメリットがいくつもあります。
実際にカラオケ館バイトをしたらもっと良いと思うところ見つけられるかもしれません。やっぱりカラオケ好きにはカラオケ館バイトはおすすめと言えるのではないでしょうか?
おしまいに仕事内容をまとめてみました。
仕事内容
- 厨房での調理と運搬
- フロントの受付業務
- お客様への対応
- 片付けや清掃作業
もしかしてお近くのカラオケ館でもバイトを募集している店舗があるかもしれません。興味が出たらカラオケ館のバイトに応募してみてはいかがでしょうか?