ここ数年、バイクや自転車で街中を走る配達員を見かけることが増えましたね。
自分も街をスイスイ走りたい・・
屋外でのびのび動きながら仕事してみたい。
乗り物を運転するのが好き!
原付の免許をとった!運転しながら稼げたらいいな!
そんな人も多いかもしれません。
・・働く時間が楽しくなれば、最高ですよね。
バイトなら、好きが叶います。
今回は「バイクに乗るお仕事」の、オススメを紹介します。
レッツ運転!
バイクに乗るバイトは何がある?
バイクに乗ってできるバイトを一言で言うならば、ズバリ「配達」です。
配達先の住所へ依頼された品物を届けます。
配達バイトをジャンルに分けると大きく4種類。
- 新聞配達
- 郵便配達
- バイク便
- フードデリバリー
それぞれどんな内容なのか、まずはご紹介していきます。
新聞配達のバイト
朝が早いイメージの新聞配達。
みんな知ってるあの独特のエンジン音、「カブ」に乗っての配達が主流です。
配達だけではなく、さまざまな業務があります。
新聞配達店の主な業務
- トラックで運ばれてきた新聞の荷降ろし
- チラシ広告の折り込み作業
- 雨の日はビニールに入れる
- 配達(朝刊/夕刊)
勤務時間は、平均的に以下のようになっています。
新聞 | 出勤時間 | 配達終了 | 勤務時間 |
朝刊 | 3:00 | 6:00 | 約3時間 |
夕刊 | 15:00 | 17:00 | 約2時間 |
※お店によって勤務時間は変わります。
新聞配達の時給
アルバイトの時給は、 1,000〜1,500円くらいが目安で、2023年8月23日現在の全国平均は1,095円です。
(地域別では、東海地方が1,184円で最も高く、北海道・東北地方は983円、四国は941円で最も低い値です。また、基本給に加えて早朝手当や皆勤手当がつく場合もあります。
時給+歩合制の販売店では、配達部数により給料が上乗せされます。
応募前にしっかり確認しましょう。
仕事内容や仕事の流れは決まっているため、
- 単純作業が好きな人
- 人見知りで、接客業のようなコミュニケーションが苦手な人
- 時間を有効に使いたい人
にはオススメです。
郵便配達のバイト
私たちの生活に一番身近なのが郵便配達かもしれませんね。
ご存じの通り、全国から集まった郵便物を、バイクや車で個人や会社のお客様へお届けします。
郵便配達の業務の流れ
- 点呼・車両点検
- ミーティング
- 集配業務
- 点呼・退勤
とシンプルです。
社員の郵便局員は内勤業務がありますが、バイトは配達だけが仕事であることが多いです。
また、配達担当地域のローテーションはなく、ほとんどの場合は決まったエリアを担当しますので、 配達そのものは難しくありません。
新聞配達の時給
郵便配達の仕事の平均時給はアルバイト・パートで約1,059円となっています。
基本的には
- 長期(6ヶ月以上)
- 週5日
- 勤務時間は8:00~16:45
のような時間帯の募集で、
学生さんよりも、フリーターの方にオススメのバイトです。
※短期の募集は、年末年始に年賀配達バイトがあります。
※17:00〜21:00の時間帯で夜間に再配達の希望があった書留郵便物等を担当する場合もあるようです。
参考:日本郵便 「郵便局のアルバイト採用情報」
バイク便のバイト
バイクに乗る時間が多いので、バイクが好きな人にとっては、一番うれしいバイトかもしれません。
企業の書類などを急ぎで配達する場合に利用されることが多く、責任もあります。
主に会社や人口の多い都市部で活躍します。
バイク便は狭い道もスイスイと柔軟性があり、書類を早く届ける事ができるため、
急ぎのお客様に喜ばれる仕事です。
バイク便の業務内容
仕事の流れはバイク便の会社で変わりますが、基本的には
- 会社にお客様から配送依頼が来る
- 会社からライダーへ荷物の受け取り場所&届け場所の指定の連絡が来る
- 時間通りに集荷
- 時間内に素早く配送
- 会社へ配送完了通知をすると次の依頼が入る
といった感じです。
バイク便の時給
アルバイトの全国平均時給は、1,110円です(2023年8月23日更新)
※歩合制や、配送数、距離により変わる場合もあります。
バイク便のいいところ
バイク便のアルバイトは、身体と頭と、両方使うお仕事です。
いかに効率的に依頼された配送がこなせるか・・
道路事情や、天候や人込みに合わせて、最適なルートを考えながら運転します。
配送数の成果報酬であることも多く、効率の良さでお給料が変わってきたりします。
運転だけでなく仕事処理スキルも上がるというわけで、貴重な経験となるでしょう。
バイク便は評判も良い?
また、バイク便には、バイク好きからの沢山の明るい口コミが見られました…!
- 「バイクが乗るのが大好きで、好きなことを仕事にできて嬉しい!」
- 「毎日いろんなルートを試し、工夫を凝らすのが楽しい。」
- 「もともと道に詳しかったので素早く配送できて、お客様にも喜ばれました。」
- 「爽快です。」
中には - 「道を覚えるのが苦手だったが、バイトを始めてどんどん体で覚えるようになった!」
- 「続けるうちにやりがいを感じられるようになった」
という人もいました。
もちろん、安全第一。どんなに急ぎでも、事故や交通違反には十分注意が必要です。都内では交通量が多いですので、気を付けながら、臨機応変に運転するよう心がけてくださいね。
フードデリバリーのバイト
こちらもおなじみですね。
飲食店の料理を、お客様個人の家などへ、バイクや自転車で運ぶお仕事です。
メニューを見てお客様がネットや電話で注文し、注文を受けた後、出来上がった料理を、
指定の住所へ配達します。
フードデリバリーの働き方2種類
近年のフードデリバリーバイトは、大きく分けて
- 特定の店舗に所属してその店のメニューを配達する
- 宅配・デリバリー代行会社に登録して、色々なお店のメニューを配達する
という2つの働き方があります。
特定の店舗に所属する場合
ファミレスやファーストフード、宅配ピザやお寿司屋、牛丼屋・・など、決まった店舗と契約し、勤務・出社します。
仕事内容は、
そのお店のメニューを注文したお客様の個人宅へ注文の食品を届ける、ザ・配達です。
接客もほとんどありません。
注文が無く、時間がある時は、店内の仕事をしたり、ポスティングがある事もあります。
未経験OKの仕事なので、始めやすいアルバイトと言えます。
勤務先の店舗から出発するので、配達範囲は限られており、それほど広くはありません。
なので道さえ覚えてしまえばそれほど大変ではないでしょう。
道が覚えにくい人は、始めはコンビニを目印に、そこを目指していけば分かりやすいそうですよ。
時給について
アルバイトの全国平均時給は、1,052円です(2023年8月23日更新)
関東・東海の都心部の時給が1,010円~1,041円と高め、中でも東京都が1,199円で最も高く、その他の地域は1,000円前後が多くなっています。
宅配・デリバリー代行会社(UberEatsや出前館など)の場合
最近は「おうち時間」が増えたことで、フードデリバリー代行会社がぐんと人気になりましたね。
注文したことはありますか?
筆者はまだ無いのですが、コロナ中、都内に出ると大きなバックを背負った配達員をよく見かけました。
- UberEats(ウーバーイーツ)
- 出前館
が有名ですが、
- anyCarry(エニキャリ))
- Wolt(ウォルト)
- menu(メニュー)
など、フードデリバリーだけでなく、日用品などの買い物代行のサービスも行う会社も出てきました。
デリバリー代行会社の配達員も、レストラン・宅配専門店の料理やコンビニやスーパーなどの日用品を、注文したお客様へ届ける、という点は同じです。
但し、契約が違い、基本的にはバイトではなく、各代行会社に登録し業務委託を受ける、という働き方になります。
バイトと業務委託の違い
以前は、「フードデリバリー」「出前」、といえば、1.で挙げたように、ピザ屋などのデリバリー専門店やファミレスなどの特定の店舗に勤務する形がほとんどでしたが、2017年にUber Eats(ウーバーイーツ)が登場して、働き方が大きく変わりました。
各店舗で直接「配達のバイト」として雇われるのではなく、デリバリー代行会社(Uber Eats・出前館など)に登録し、業務委託を受ける一般の「個人事業主」として配達することになります。
なので、正確には、”時給制”の「アルバイト」ではなく、”歩合制”の「個人事業主」です。
仕事の時間やボリュームを自分で管理して決めることができ、より自由な働き方になっているのが特徴です。
※18歳以上から登録可能。但し出前館は高校生不可。UberEats・Wolt・menuなどその他は18歳以上であれば高校生も可能です。
※会社との雇用契約がないため、年末調整がされません。稼いだ収入は自身で確定申告する必要があります。
仕事内容をおおまかにまとめると、
- お客がデリバリーサービス会社(例:出前館など)のサイトやアプリから注文
- デリバリーサービス会社(例:出前館など)が配達員を手配
- 配達員が、指定の飲食店にて料理を受け取りに行く
- 料理をお客様のもとへ届ける
といった流れになります。
飲食店勤務の配達スタッフと違うところは、契約しているのが「デリバリーサービス会社(例:出前館など)」なので、どのお店の商品を配達するか?は、会社から依頼があって初めてわかります。
気になる時給ですが、特徴も含め、4社を比較してみましたので、参考にしてみてください!
平均時給 | 一件あたり単価 | 支払日 | 特徴 | |
出前館 | 約1,400~2,000円 | 約700~800円 | 月2回払い | 配達1件あたりの報酬が高い。 自転車+バイクなど複数の車両が使える。 |
Uber Eats(ウーバーイーツ) | 約1,300~1,800円 | 約500~650円 | 週単位の支払い | 配達件数が多い。 服装自由。 |
Wolt (ウォルト) | 約1,200~1,700円 | 約550~750円 | 月2回払い | 基本料金+距離料金で決まる。 サポート体制が充実 |
menu (メニュー) | 約1,000~1,500円 | 約550~750円 | 給料即時引き出しが可能! | 1件報酬は高いが件数少ない。他のフードデリバリーとの兼業にオススメ |
3輪バイク
ピザの配達などでおなじみ、フードデリバリーの配達といえば、屋根がついた3輪バイクですよね。
この車両は、主にホンダ「ジャイロキャノピー」という車種が多いです。
運転席を覆い、雨や風を避ける大型ルーフを備えているのが特徴です。
後輪が2輪になっていて、操作性と安定性と、悪天候でも視界を守り、安全運転をサポートしています。
最初のうちは、車体の重さとバランスの取り方に苦労するかもしれませんが、感覚のコツをつかめば安定感は抜群。しばらく練習すれば、快適に運転できるでしょう。
バイクはレンタルもできる
ちなみに、業務委託の場合は、車両は自分で用意しなくてはいけません。
個人配達員としてデリバリーを始めたいが、バイクを持っていない・・・・
そんな方も大丈夫、有料ですが、バイクはレンタルサービスを使えば借りることができますよ。
宅配・デリバリー レンタルバイクで検索してみてください・・!
きついときはある?
デリバリーバイトをしていてきついと感じる時はどんなときでしょうか?
経験者から多く挙げられた声をご紹介します。
- 雨の日や悪天候の日・・・外に出たくないときこそ、注文は増えます。
稼ぎ時ですが、交通事情や雨対策などの気配りも、通常より注意が必要です。 - 季節・・・真夏は暑い!そして冬は寒いです。基礎体力がないと、風邪をひいたり体調不良を起こしてしまいます。元気な身体作りも大事です。
- 階段のみのマンションに配達・・エレベーターの無いマンションで上の階まで品物を持って上がるのが大変だった、という体験談もありました。
- 道に迷う・・・初めて行く土地では、下調べをしていても道に迷う時があります。そんな時ほど焦りが出て、googleマップの表示にも翻弄されてしまいがちです。
やっててよかったときは?
デリバリーバイトをするメリットや、良かったと感じる時も色々ありそうです。
- 食費が浮くかも・・・飲食店に所属すると、まかないや社割を利用して出来たての料理が食べられる。
- 運動になる・・・身体を動かす仕事なので、バイトするうちに体力がついてきた。
- 道に詳しくなる・・・街の全体像をイメージできるようになって楽しかった。
- 時間が早く過ぎる・・・バイクに乗って運転していると、あっという間に時間が過ぎて、楽しく稼ぐことができた。
- 人と接することが少ない・・・人みしりなので、人とほぼ関わらないのがありがたい。
置き配の場合は、ほとんど人と接しないので精神的に助かった。
まとめ
原付免許があればok!バイクに乗れる、オススメバイトをご紹介しました。
純粋に、同じルートを日々淡々と走る・・!
頭脳と体力を使って、ルートを考え効率的に稼ぐ・・!
店舗のデリバリー配達員としてお店の売上に貢献する・・!
個人事業主の配達員として、自分の能力を試してみる・・!
同じ配達員でも、いろんな働き方がありますね。
でも、街をスイスイ、好きなバイクで走ることは同じです。
あなたに合ったバイクのバイト、はじめてみてください!